文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

15/25

静岡県島田市

■7月の休館日
共通:1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)
図書整理日:24日(水)

■お知らせ
▽夏休み小学生一日体験図書館員の募集
日時:全て、午前10時〜午後3時
島田:8月1日(木)・2日(金)・8日(木)・9日(金)
金谷:7月31日(水)・8月2日(金)
川根:7月26日(金)・8月2日(金)
対象:市内在住の小学4〜6年生
定員:島田・金谷は各日4人。川根は各日2人
内容:本が貸し出されるまでに行われる仕事の見学・体験
持ち物:エプロン、昼食、飲み物、ブックカバーをかける本3冊(ハードカバーのもの)、本人の図書館カード
服装:動きやすい服装(靴はスニーカー推奨)
申込:7月1日(月)〜14日(日)に、QRから電子申請(二次元コードは本紙掲載)
※定員を超えた場合は、抽選。未経験の児童を優先します。抽選結果は、7月20日(土)までに当選者にのみ連絡します。

▽ほんのむしカードがはじまるよ!〜今年も3館で実施〜
各図書館で、小学生以下の子どもを対象に「ほんのむしカード」を配布します。期間中に本を借りると、スタンプが1つもらえます(1日1回まで)。スタンプをたくさん集めると、プレゼントがもらえます。皆さんの参加をお待ちしています。
配布期間:7月2日(火)〜9月1日(日)

▽雑誌の無料配布を行います
保存期間が終了した雑誌の無料配布を、金谷図書館で行います。1人、1日5冊まで。持ち帰り用の袋を、各自ご用意ください。
日時:6月27日、7月25日、8月29日、9月26日、10月24日(全て木曜日)午前9時30分から
場所:金谷図書館 カウンター横

▽学生向け 進路コーナーを設置
島田図書館では、進路コーナーを2階に設置しました。大学の学部やさまざまな職業を紹介した本などを多数そろえています。将来の選択肢を探求するために、ぜひ足を運んでみてください。

▽7月のおはなし会
島田:6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・27日(土)☆
金谷:13日(土)❀・27日(土)❀
川根:27日(土)❀
時間:午後2時30分〜3時
❀:午前10時30分〜11時
☆:午前・午後とも開催

■私のおすすめの一冊
▽人がつくった川・荒川 水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする
今月の紹介者:萬平琥太郎(まんたいらこたろう)
(川根中学校 教養専門委員会委員長)
みなさんは荒川を知っていますか。荒川は人々の生活を豊かにするためにつくられました。僕たちの身近にも大井川という川があります。川と共存して生活する僕たちにとって、この本はとても興味深い内容だと思います。ぜひ読んでみてください。

▽おすすめの一冊情報
タイトル:人がつくった川・荒川 水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする
著者:長谷川敦(はせがわあつし)
出版:旬報社

問合せ:
島田図書館【電話】36-7226
金谷図書館【電話】46-3246
川根図書館【電話】53-2289

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU