■小学生が交通事故ゼロに向けた取り組みを宣言
7月16日、市内の小学校を代表して3校の児童が、市と島田警察署、交通安全協会島田地区支部に交通安全宣言書を提出しました。
宣言書を提出したのは、山田(やまだ)みのりさん(島田第二小)、増田知佳(ますだともか)さん(島田第三小)、大石陽葉(おおいしあきは)さん(初倉南小)の3人。道路を横断する際に左右を確認することや、自転車の走行時にはヘルメットを着用することなど、事故が起きそうな場面に思いを巡らせた行動を、力強く宣言しました。
問合せ:生活安心課
【電話】36-7144
■男女共同参画の日を前に女性の活躍を考える
7月28日「未来を担う女性フォーラム」が開催されました。
このフォーラムは、昨年第10回を迎えた女性議会をリニューアルした事業として今年初めて開催されました。65人が参加し、第一部では静岡県立大学国際関係学部犬塚協太(いぬづかきょうた)教授の基調講演、第二部では市内で活躍する女性政治家によるパネルディスカッションを行いました。参加者は「女性が社会で活躍するためには、働き方改革が必要であることが分かった」と話しました。
問合せ:市民協働課
【電話】36-7121
■新しい教育委員の山本氏に辞令を交付
7月12日、新たに教育委員に任命された、山本麻美(やまもとまみ)氏の辞令交付式が執り行われました。
山本氏は、海外留学の経験があり、これまで島田第四小学校評議員や市行政改革推進委員など、学校や行政の運営に参画。山本氏は「部活動の地域移行など、教育現場は変革期だと思っている。子どもたちが大人になった時に、時代の変化が良い影響となるようにしたい」と話しました。任期は7月15日から4年間です。
問合せ:教育総務課
【電話】36-7952
■第7期島田ビジネススクール「嶋田塾」開講
7月10日、第7期島田ビジネススクール「嶋田塾」の入塾式が行われました。
今期は8人が入塾し、経営に関する実践的な内容を学びます。塾長の元法政大学大学院教授坂本光司(さかもとこうじ)氏は「AIで仕事が無くなるといわれているが、そのような企業経営になってはいけない。その人だから選ばれる仕事があり、会社にとって新しい価値を見つけてほしい」と話しました。講義は年度末まで全10回を予定し、最終日には塾生全員が研究成果を発表します。
問合せ:産業支援センター
【電話】54-5760
<この記事についてアンケートにご協力ください。>