文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報掲示板】お知らせ(1)

18/24

静岡県御前崎市

◆低所得者の子育て世帯に給付金を支給します
食品など物価高騰の影響を受けた低所得の子育て世帯を支援するため、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
▽対象
・ひとり親世帯の人
(1)公的年金などを受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない人
※公的年金など…遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
(2)物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準となっている人

・ひとり親世帯以外の子育て世帯の人
令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満・令和6年2月末までに生まれた新生児なども対象)を養育する父母などで、令和5年度住民税均等割が非課税の人または令和5年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった人

▽給付額
児童1人当たり5万円

▽申請期限
令和6年2月29日(木)

申請・問合せ:こども未来課
【電話】0537-85-1120

◆令和6年御前崎はたちの集いを開催します
本年度20歳を迎える人を対象に、人生の重要な節目を祝う式典「はたちの集い」を開催します。ぜひご参加ください。
日時:令和6年1月7日(日)
受付:9時
開式:10時
場所:御前崎市民会館
その他:案内状を令和5年11月1日時点で、御前崎市に住民票がある20歳(平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人)および平成30年度に市内中学校を卒業された人に送付します。
※詳細は市ホームページをご確認ください。
・ホームページ
※二次元コードは広報紙をご覧下さい。

問合せ:社会教育課
【電話】0537-29-8735

◆本年度婦人科がん検診を受診しましたか
女性の「がん」り患数第1位は乳がん、第5位が子宮がんです。がんを早期発見するために、定期的にがん検診を受けることが極めて重要です。
婦人科がん検診は2年に1度の検診のため、本年度対象の人は来年度のご案内がありません。この機会に必ずがん検診を受けましょう。予約方法は追加日程の通知(はがき)をご覧ください。通知が届いていない人で、検診の受診を希望される対象年齢の人は、照会先にお問い合わせください。
対象:令和5年4月1日現在で20歳以上かつ偶数年齢の女性であり、本年度婦人科がん検診未受診の人
金額:
・乳がん検診 1500円
・子宮頸がん検診 1000円
検診医療機関:
・市立御前崎総合病院
検診期間 令和5年12月4日(月)~令和6年1月31日(水) ※定員あり
・小野澤医院
※乳がん検診は20歳~38歳の人のみ受け付け
検診期間 令和5年12月1日(金)~令和6年1月30日(火) ※随時実施

問合せ:健康づくり課
【電話】0537-85-1123

◆きっかけ運動教室昼の部のお知らせ
足腰が弱くなったと感じることはありませんか。きっかけ運動教室では、理学療法士が元気に過ごすための運動をわかりやすく伝えます。この機会に一緒に楽しく運動しましょう。
開催日:令和6年1月16日(火)~3月5日(火) 毎週火曜日全8回
時間:13時30分~15時
場所:高松体育館
対象:おおむね65歳以上の市民
参加費:無料
申込期限:12月26日(火)

申込・問合せ:高齢者支援課
【電話】0537-85-1118

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU