文字サイズ
自治体の皆さまへ

4 年ぶりの引き回しに熱気は最高潮 おまえざき 秋のにぎわい

1/24

静岡県御前崎市

長かった残暑が過ぎ去り、ようやく秋の訪れを感じるようになった。風にあたろうと外に出ると、ふと聴こえてくる懐かしい音色にハッとする。そうだ、今日はお祭りがあるんだ。微かに感じる肌寒さと対照的に、心は熱く高揚し始めた。

◆4年ぶりの引き回しに熱気は最高潮
秋の祭典が10月7日から8日にかけて、市内各地で開催されました。今回はコロナ禍を経て、多くの地区で久しぶりに引き回しを実施。開催を待ち望んでいたたくさんの住民が参加しました。
市内のあちらこちらで、法被や肉じゅばんを身にまとった人々の威勢のいい掛け声や、地域ごとに伝わるさまざまな祭りばやしが響き渡りました。祭典を楽しむ人々に話を聞くと、「引き回しを楽しみに毎日過ごしてきたんだよ」、「この日のために県外から帰ってきたもんでね」などと満面の笑みを浮かべました。
秋の収穫への感謝や五穀豊穣、海上安全、大漁満足などの願いを込めて開催される祭典。まちを包んだ久々のにぎわいは、余韻を残して幕を閉じました。

1_華麗な音色を響かせる笛吹き
2_高松神社奉納相撲の激しいぶつかり合いに歓声が飛ぶ
3_デイサービスの利用者は太鼓を叩いて屋台をお出迎え
4_厳かな雰囲気の中、地域の安寧を願った浦安の舞
5_枠の中で大きな声を出し、4年ぶりの引き回しを楽しむ若者
6_腕の高さが揃うほど息の合った小太鼓
7_神社には露店が立ち並び、祭りの雰囲気を醸し出す
8_綱の先頭で笑顔がはじける子ども
背景_お囃子やひょっとこの踊りに合わせてにぎわう高松神社の氏子
※詳しくは広報紙をご覧下さい。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU