文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民年金保険料を納めることが難しい人は免除の申請が出来ます

8/19

静岡県御殿場市

●免除の種類
[全額免除または一部免除]
受付開始日:7月1日(月)
対象:本人・配偶者・世帯主それぞれの前年の所得が一定額以下の人
免除期間:7月〜令和7年6月

[納付猶予]
受付開始日:7月1日(月)
対象:50歳未満で本人・配偶者それぞれの前年の所得が一定額以下の人
猶予期間:7月~令和7年6月

[その他]
失業などを理由として全額免除または納付猶予を承認された人や一部免除を承認された人は翌年度も申請が必要です。

●学生納付特例
対象:前年の所得が128万円以下の学生
申請対象期間:令和7年3月まで

●共通事項(持ち物)
・マイナンバーカードまたは基礎年金番号がわかるもの
・身分証明書
・離職票など(失業した人のみ)
・学生証または在学証明書(学生納付特例のみ)

※免除・納付猶予・学生納付特例が承認された期間は、年金を受給するための資格期間に加算されます。保険料を納めず、免除などの申請をしないままにしておくと、加算されません。

※過去の期間については申請日より原則2年1カ月前までさかのぼって申請が出来ます。

※確定申告など所得の申告をしておく必要があります。

▼詳しくは、日本年金機構ホームページ(二次元コード)をご覧ください。
▼「マイナポータル(二次元コード)」からマイナンバーカードを利用して免除の電子申請が出来ます。
※詳しくは広報紙P.10をご覧ください。

問合せ:
・沼津年金事務所
【電話】055-921-2201
・国保年金課
【電話】82-4122

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU