文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(2)

6/68

兵庫県加古川市

■介護保険のお知らせ
介護保険料納付通知書を7月上旬に送付します
対象:納付書で介護保険料を納めている65歳以上の人
※年金天引きか口座振替で納めている人には介護保険料納付額決定通知書(ハガキ)を送付します。

○保険料の減免制度があります
対象:1.~3.のいずれかに当てはまる人
1.火災などで大きな損害を受けた
2.失業などで1年間の所得が令和4年中と比べて半分以下に減少する
3.介護保険料が第1~3段階で、世帯の収入が基準額以下など
※必要な書類がそろわない場合でも、必ず納期限までに申請してください。くわしくは市ホームページを確認してください。

申し込み・問い合わせ:納期限までに介護保険課
【電話】427-9124

○介護保険負担割合証を7月中旬に送付します
8月1日以降の介護保険サービスの利用者負担の割合は令和4年中の所得などで判定します。申請は不要です。介護保険被保険者証と併せて介護サービス事業者に提示してください。
対象:要介護・要支援認定を受けている人か事業対象者

○介護保険負担限度額認定申請結果を7月下旬に送付します
認定者は新しい認定証を、入所中の施設やショートステイを利用する施設に必ず提示してください。
対象:介護保険負担限度額認定証の更新を申請した人
※有効期限が切れた負担割合証や負担限度額認定証は細かく切るなどして処分してください。

問い合わせ:介護保険課
【電話】427-9125

■パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度が始まります
LGBTQ+の人々が抱える困難や生きづらさの解消につなげる取り組みの一つとして、7月から導入します。くわしくは市ホームページで確認してください。
○LGBTQ+専門相談も実施中
電話相談:第4月曜日午後2時~5時(電話相談専用【電話】427-9108)
対面相談:事前申込時に日程調整

申し込み・問い合わせ:市民活動推進課
【電話】424-7172

■電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金
価格高騰による負担を軽減するため、低所得世帯に給付します。
対象:市民税均等割非課税世帯※対象世帯には7月上旬に郵送で通知します。
支給額:1世帯につき3万円
※くわしくは通知文か市ホームページ、特設窓口(市役所市民ロビー)で確認してください。

問い合わせ:市重点支援給付金コールセンター
【電話】427-9021

■後期高齢者医療のお知らせ
●後期高齢者医療制度の納付通知書を7月中旬に送付します
必ず納期限までに納付してください。年金天引きで納めている人には、保険料額決定通知書(ハガキ)を送付します。
○保険料の納付方法を選べます
年金天引きや納付通知書から口座振替へ変更できます。変更を希望する場合は申請書と口座振替依頼書を提出してください。※10月分から変更するには、7月31日までに申請してください。
持ち物:納付通知書、通帳、通帳印
申し込み:国民健康保険課か各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ

○保険料の減免制度があります
災害や離職などの影響で減免要件を満たす場合は、申請により保険料を減免します。

●新しい後期高齢者医療被保険者証を7月下旬に送付します
有効期限が切れた被保険者証は細かく切るなどして処分してください。
○医療費の負担割合を見直します
令和4年中の所得などにより、医療費の負担割合を見直します。※被保険者と70歳以上の同一世帯員により判定します。

○負担額減額制度があります
医療費や入院時の食事代が適用区分に応じた限度額までの支払いで済む制度があります。事前に申請してください。交付された認定証を医療機関窓口で被保険者証と共に提示すると、制度が適用されます。
対象:1.2.のいずれかに当てはまる人
1.限度額適用・標準負担額減額認定証…世帯員全員が市・県民税非課税である
2.限度額適用認定証・・・世帯に市・県民税課税所得が145万円以上690万円未満の後期高齢者医療の被保険者がいる
※入院時の食事代が減額になるのは「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けた人のみ。1.2.を所持し8月1日以降も該当する人は、申請不要。新しい認定証を被保険者証と併せて送付します。
持ち物:被保険者証
申し込み:国民健康保険課か各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ
※くわしくは被保険者証に同封のパンフレットを確認してください。

問い合わせ:国民健康保険課
【電話】427-9388

■市税・料金の納付は口座振替やスマホ決済で
対象:
市税/市・県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税
料金/国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、保育所保育料

●口座振替
取り扱い金融機関や振り替え開始時期は市ホームページを確認してください。

[申込方法]
○Web口座振替受付サービスによる手続き
受付場所:インターネット(市ホームページ)
用意するもの:
・納税(納付)通知書
・通帳かキャッシュカード

○申込用紙による手続き
受付場所:
・加古川市内の金融機関
・各市民センター
・東加古川市民総合サービスプラザ
・市役所(市税:収税課、料金:債権管理課)※郵送可。
用意するもの:
・納税(納付)通知書
・納付義務者の印鑑
・通帳と通帳印

○キャッシュカードによる手続き※口座名義人のみ手続き可。
受付場所:
・各市民センター
・東加古川市民総合サービスプラザ
・市役所(市税/収税課、料金/債権管理課)
用意するもの:
・納税(納付)通知書
・普通預金のキャッシュカード
・口座名義人の身分証明書

●バーコード決済
決済種別/PayPay、LINEPay、auPAY、J-Coin、d払い、モバイルレジ、モバイルレジクレジット
※各サービス事業者の利用条件を事前に確認してください。

●二次元バーコード決済
eL-QR(二次元バーコード)がある市税の納付書は、地方税お支払サイトやスマホ決済アプリが利用できます。

くわしくはこちら(※本紙参照)

問い合わせ:
市税/収税課【電話】427-9170
料金/債権管理課電話427-9189

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU