文字サイズ
自治体の皆さまへ

Photo News 日々の出来事を発信しています

23/27

静岡県掛川市

■2/14
掛川西高校で総合的な探求の時間の一環として、ポスターセッションが行われました。
生徒が掛川市や世界の課題を地域と連携して探求した成果が1枚のポスターにまとめられています。テーマに関心を持った生徒や来場者に発表しました。

■2/16
子どもたちが歩いて行ける「子どもの居場所」が地域にできることを目指し「あそび場 IN カケショク」が市役所で開催されました。1歳~12歳の子どもや保護者30人が参加し、手遊びや読み聞かせ、折り紙・将棋教室などを楽しみました。

■2/21
市民団体「ふっこう支援掛川」が能登半島地震被災地支援で七尾市に向かうことを、久保田市長に報告しました。
同団体は、2月23日~25日にかけて市内中学校で集められた義援金や、市内各団体協力のもと集まった支援物資を被災地に届けました。

■2/25
令和5年度第8回「はばたけ未来の吉岡彌生賞」の表彰式が、大東北公民館で行われました。市内をはじめ全国の児童・生徒から夢と希望に満ちた研究作品を募集し、応募総数82点から21作品が入賞。
今回は約8人の受賞者が出席し、賞状や副賞が贈られました。

■2/29
市教育委員会で、令和5年度掛川市教育研究論文表彰式が行われました。
市内の教職員が研究教育活動をまとめた論文。市立小・中学校22校から35点の応募が寄せられ、そのうち最優秀賞・優秀賞を受賞した4人に、佐藤教育長から賞状が授与されました。

■3/2
海岸防災林による津波被害軽減を目的に、沖之須の弁財天川左岸で潮騒の杜植樹祭が行われました。地元やパートナーシップ企業などから約120人が参加し、クロマツなどの苗木約500本を植えました。
植樹は平成24年からスタート。これまでに約10万本を植えています。

■3/2
大東・大須賀区域の一部で、市内初となる津波夜間避難訓練が行われました。
当訓練は、大規模地震が夜間発生したことを想定して実施。夜間ならではの苦労や課題を見つけて今後の防災対策へ生かすことを目的とし、消防団による搬送方法の指導などが行われました。

■3/8
大浜中学校でふれあいコンサートが開催されました。
大坂・千浜の両小学校6年生と大浜中学校3年生の約200人が、卒業式に向けて練習を重ねた合唱を披露しあいました。
合唱の様子は大坂・千浜の両こども園にもオンラインで配信され、大浜学園内で交流を深めました。

■3/8
和田岡古墳群美化ボランティア「古墳スマイル隊」が市役所を訪れ、静岡県景観賞の最優秀賞受賞を久保田市長に報告しました。
同団体は、令和3年5月に地元を中心に市内外の有志で結成されたボランティアグループ。除草作業や歴史普及などの活動が評価され、県から表彰されました。

■3/8
掛川グランドホテルで「藤井聡太王将を祝う会」が開催されました。
王将戦掛川対局に代わるイベントとして、2月24日に開催された「掛川こども王将戦」の優勝者3人の表彰や、藤井聡太王将と阿久津主税八段、脇田菜々子女流初段によるトークなどが行われました。

■3/13
全日本小学生女子ソフトボール大会への出場をきめた掛川桔梗女子ソフト選手らが掛川市役所を訪れ、久保田市長に意気込みを語りました。
同チームは昨年9月に行われた県大会で2年ぶりに15回目となる優勝を果たしました。3月24日~26日に京都府で行われる全国大会に出場します。

■3/14
市は、一般社団法人静岡県建築士事務所協会と「災害時における公共建築物の応急復旧工事の設計等業務に関する協定書」を締結しました。
同法人と協働し、公共施設の機能確保を図るため、災害復旧を速やかに行うことを目的としています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU