文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなでのばそう健康寿命 保健活動推進委員活動スタート!

11/32

静岡県掛川市

■令和6年度の活動開始
地域の健康づくりを推進するため、「みんなでのばそう健康寿命」をスローガンに、保健活動推進委員(保健委員)による活動が今年度も始まります。人生100年時代といわれる今、健康で生きがいを持ち、自立した生活を送ることがより重要になっています。

■体操やストレッチなどさまざまな健康講座を企画・運営
保健委員は、健康に関するさまざまな研修会に参加し、市や地域の健康状況について知識を深め、各地域の健康課題から健康講座を企画・運営するなど、行政と一緒に1年間健康づくりに取り組みます。
6月頃から各地域で講座を実施します。内容は生活習慣病など健康づくりに関するお話、筋肉や骨格などのバランスがとれたからだを目指して体操やストレッチなどの運動、アロマやカラーセラピーなど、健康づくりに生かせる情報を盛りだくさんお届けします。チラシの回覧や配布、市公式LINEやきんじろう健康アプリ「きんトレ」などでお知らせしますので、ぜひご覧ください。

■講座に参加して健康づくりに取り組もう
普段の生活に健康づくりを取り入れられるよう、地域の保健委員が講座などを企画していきます。地域で開催する活動にぜひご参加いただき、ご自身はもちろん、家族や地域もまるごと健康で、豊かな人生を目指していきましょう。

問合せ:健康医療課
【電話】64-5671

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU