文字サイズ
自治体の皆さまへ

台風シーズン前の備えが大事 停電対策できていますか

10/32

静岡県掛川市

市では、市民、地域、電力事業者などとの協働により、停電への影響を減らす事前対策や、早期復旧を目指す事後対策などに取り組んでいます。

■停電の多くは飛来物や倒木が原因
台風が接近する恐れがある場合は事前に、屋外の軽量物、看板、ビニールハウスなどの飛散防止や、所有する土地の樹木の枝払い、伐採など適切な管理に努めましょう。

■日ごろから食料や水など7日分の備えを
停電の発生原因は台風だけとは限りません。あらゆる災害に備えて、7日分の食料や水、簡易トイレなどの防災備蓄品や、マスク、ウェットティッシュなどの衛生用品を準備しましょう。

■中部電力パワーグリッドからのお願い
切れた電線を見つけた場合は、感電する恐れがあるため絶対に触らずに、中部電力パワーグリッドへご連絡をお願いします。

■「停電情報お知らせサービス」のご案内
中部電力パワーグリッドでは、停電発生時に役立つ無料アプリ「停電情報お知らせサービス」を提供しています。お住まいの地域が停電の際にプッシュ通知でお知らせする機能や地図上で停電地域を表示する機能、また、電気設備についてチャットで問い合わせできる機能もありますので、ぜひご活用ください。

停電情報お知らせサービス 無料アプリ
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問合せ:
危機管理課【電話】21-1131
中部電力パワーグリッド【電話】0120-977-230

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU