文字サイズ
自治体の皆さまへ

病院だより

14/40

静岡県森町

今月から3回にわたり、食と健康をテーマに腎臓についてのお話を掲載します。

◆[食と健康] あなたの腎臓は元気ですか(1)
健診は毎年受けていますか?尿たんぱくやeGFR(イージーエフアール=糸球体ろ過量)の数値はいかがでしょうか。腎臓病は一度悪化すると完治することは難しく、重症化すると人工透析導入が必要になることもある病気です。eGFRが軽度低下、尿たんぱくがわずか(微量アルブミン尿基準値内)であれば早期治療できると言われています。
尿たんぱくが±(プラスマイナス)以上が2回連続、eGFRが低値と出たら、必ず再検査するようにしましょう。日本人は塩分過剰摂取の傾向があり、静岡県でも男女共に全ての年代で目標よりも食塩を多く摂っています。

○目標塩分摂取量(1日分)
男性:
食事摂取基準 7.5g未満
高血圧 6.0g未満
女性:
食事摂取基準 6.5g未満
高血圧 6.0g未満

男性 静岡県1日平均食塩摂取量(20歳以上)

女性 静岡県1日平均食塩摂取量(20歳以上)

参照:令和4年県民健康基礎調査

塩分の過剰摂取は高血圧や腎機能低下を引き起こします。薄味にする、漬物つくだ煮は控える、麺類は汁を残す、栄養成分表示で塩分量を確認する等ふだんから心掛けましょう。
健診は受けっぱなしでは意味がありません。どの項目でも再検査通知が来たら、必ず受診しましょう。

問合せ:公立森町病院
【電話】85-2181

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU