文字サイズ
自治体の皆さまへ

心豊かな安心で暮らしやすい町へ-町の助成・補助制度-(1)お祝い・子育て

1/18

静岡県河津町

町では、令和5年度もさまざまな助成・補助制度を実施しています。
「お祝い・子育て」「住宅・安全」「暮らし・健康」「商工・農業」にわけて紹介します。事前に申請が必要な場合があります。詳しくは、担当課にご相談ください。

1.お祝い・子育て
◆結婚祝金
新たに夫婦となった1組につき10万円を支給します。
対象:次の要件を全て満たす夫婦
・婚姻の届出をし、夫婦ともに町に住所がある人
・夫婦またはいずれか一方が婚姻届出前に1年以上町に住所がある人
・夫婦ともに、結婚後も引き続き町に住所を有する人
・過去に河津町結婚祝金を受けておらず、町税などの滞納がない人

問合せ:福祉介護課 福祉係
【電話】36-3232

◆出産費助成制度
子どもの出産にかかる費用の一部(1回の出産につき10万円)を助成します。
対象:出産日の6カ月以上前から町に住所があり、町税などの滞納がない人

問合せ:福祉介護課 福祉係
【電話】36-3232

◆出産育児一時金
出産児1人につき、一時金として50万円を支給します。
対象:国民健康保険加入者で出産した人

問合せ:健康増進課保険 年金係
【電話】34-1937

◆不妊治療費・不育症治療費等助成事業
不妊治療にかかる費用(治療費・通院に要した交通費)や、不育症治療費の一部を助成します。
(1)一般不妊治療・生殖補助医療(旧特定不妊治療)1回2万円を限度に年間10万円まで
(2)不育症治療(年度ごとに負担額の10分の7、上限24万千5百円まで)
対象:町に住所があり、医療保険法の被保険者または被扶養者で、町税などの滞納がない人
その他:高額療養費制度の対象となる場合は、町へ申請する前に加入している医療保険で申請してください。

問合せ:健康増進課 健康係
【電話】34-1937

◆新生児聴覚スクリーニング検査費助成事業
赤ちゃんの聴覚検査にかかる費用の一部を助成します。
対象:生後4カ月未満児(検査日に、児と産婦の両方またはいずれかが町に住所がある)

問合せ:健康増進課 健康係
【電話】34-1937

◆妊婦・妊婦歯科・産婦健康診査費助成事業
各健康診査にかかる費用のうち、妊婦健康診査(合計最大10万610円)、妊婦歯科健康診査(最大4千円)、産婦健康診査(合計最大1万円)を助成します。
対象:町に住所がある妊婦・産婦

問合せ:健康増進課 健康係
【電話】34-1937

◆こども医療費助成制度
医療機関などで受診した際にかかる保険対象医療費の自己負担分と、入院時の食事療養費標準負担額を助成します。
対象:町に住所がある高校3年生相当(18歳以下)までの者

問合せ:健康増進課 健康係
【電話】34-1937

NEW
◆出産・子育て応援給付金
妊婦と子育て世帯に対して合計10万円を給付します。
対象:
・出産応援給付金
妊娠の届出をし、母子健康手帳を交付された妊婦(妊婦1人につき5万円)
・子育て応援給付金
制度開始以降に生まれた子ども(子ども1人につき、5万円)

問合せ:健康増進課 健康係
【電話】34-1937

◆教育資金利子補給金
進学のため教育資金を借り入れた人、または公共機関から奨学金の貸与を受けた人に対し利子を補給します。
対象:
・学校教育法に規定する学校、専修学校などに就学するために借り入れた教育資金
・利子補給率は3%以内、期間は最初の交付決定を行った日から10年以内

問合せ:教育委員会 学校教育係
【電話】34-1117

◆敬老祝金および記念品
100歳に達した人に10万円を、88歳に達した人と100歳以上の人に記念品を支給します。
対象:町に住所があり(住所地特例の人は従前住所地)、88歳に達した人および100歳以上の人

問合せ:福祉介護課 介護係
【電話】36-3232

◆子育て応援 住宅整備事業補助金
住宅の新築工事や増改築工事・リフォーム工事に経費の10分の1を補助します。(15万円を限度)
対象:
・18歳未満の子どもがいる世帯または申請時点で妊婦のいる世帯
・100万円以上の工事を対象
・町に住所があり住宅などを所有し居住している人
・町税などの滞納がない人

問合せ:福祉介護課 福祉係
【電話】36-3232

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU