文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報-information-(3)

12/17

静岡県河津町

■お知らせ
◆HIV検査・肝炎検査など
日時:4月18日(木)
場所:下田市総合庁舎別館1階相談室
検査:B型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒
申込:検査前日16時までに電話予約
その他:検査は無料・相談は随時受付

問合せ・予約先:賀茂保健所地域医療課
【電話】24-2052

◆5/5~11 児童福祉週間
~すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ~(令和6年度児童福祉週間標語)
「こどもまんなか 児童福祉週間」は、子どもの健やかな成長、子どもや家庭を取り巻く環境について国民全体で考えることを目的として、全国各地で啓発事業や行事を行う期間です。
社会の宝である子どもたちが、個性豊かにたくましく育っていけるよう、私たちにできることを考えてみませんか。静岡県子育てポータルサイト「ふじさんっこ☆子育てナビ」では、子育てに関する情報や相談窓口を紹介しています。

問合せ:県健康福祉部こども未来課
【電話】054-221-3546

◆手話奉仕員養成講座(入門編)
聴覚障害者への理解と手話習得を目的とした講座を賀茂6市町共同で開催します。
日時:6月12日(水)~11月20日(水)毎週水曜日 19時~21時(8月14日を除く)
場所:下田市民文化会館 等
参加費:受講料無料
ただし、手話動画サイト「手話動画視聴システム」視聴料金1,760円(年間)が別途必要(受講者自身がインターネット上で購入)
定員:20名(先着順)
申込締切:5月31日(金)
申込方法:QRコードからお申込み
※QRコードは本紙を参照ください
その他:受講にはインターネットに接続できる端末及びネットワーク環境とメールアドレスが必要です。

問合せ:下田市社会福祉協議会
【電話】0558-22-3294

◆寿回数券のご利用を
満70歳以上の皆さんが利用できる東海バスの令和6年度「河津町寿回数券」を発行します。
対象:満70歳以上の町民
回数券:1,000円分の回数券を500円で販売します。
購入:東海バス河津駅案内所で購入してください。
必要なもの:身分証明書(マイナンバーカード、保険証、運転免許証等)
期限:令和6年4月1日~令和7年3月31日
回数券の払い戻し:令和6年3月31日使用期限の回数券で1冊全て未使用なものは、令和6年4月末まで案内所で払い戻しができます。
令和6年4月1日からの変更点:
・購入冊数制限の撤廃
・直接河津駅前案内所でのみ申込可能になりました。

問合せ:企画調整課企画調整係
【電話】34-1924

◆町税等の口座振替済通知書の送付終了について
町税等を口座振替で納付された方に、毎年5月に「口座振替済通知書」を送付してきましたが、省資源化推進および経費削減のため令和6年度から送付を終了します。振替結果については、預貯金通帳の記帳などによりご確認ください。
なお、軽自動車税については引き続き継続検査(車検)に必要な「軽自動車税(種別割)納税証明書」を送付します。

▽通知書を廃止する町税等
町県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料

▽よくあるQandA
Q.確定申告に利用していましたがどうすればよいですか?
A.固定資産税を必要経費として申告する際は、「口座振替済通知書」や領収書の添付は必要ありません。税額については毎年5月に送付している「納税通知書」の「課税明細書」でご確認ください。
Q.納税したことを証明するものが必要な時はどうしたらよいですか?
A.公的な証明書が必要な場合は「納税証明書」の交付申請をしてください。これまで送付していた「口座振替済通知書」は振替済の税額のお知らせであり、領収書や納税証明書としてご使用いただけるものではありません。

問合せ:
町民生活課徴収係【電話】34-3294
福祉介護課介護係【電話】36-3232
健康増進課保険年金係【電話】34-1937

◆ふれあい動物園がやってくる
アニマルキーパーズカレッジによる移動動物園がやってきます。この機会に珍しい動物と触れ合ってみませんか。
日時:4月27日(土)10時~12時
場所:かわづっこひろば
参加費:無料

問合せ:かわづっこひろば
【電話】36-3175

◆裁判員制度15周年
平成21年5月21日にスタートした裁判員制度は、国民の皆さまのご参加、ご協力に支えられ令和6年5月21日に15周年を迎えます。
裁判員制度について詳しく知りたい方はQRコードからご確認ください。
※QRコードは本紙を参照ください

問合せ:静岡地方裁判所事務局総務課広報係
【電話】054-251-6241

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU