文字サイズ
自治体の皆さまへ

町政Pick Up-Kawazu Town-

11/18

静岡県河津町

■地区と行政の架け橋に
23人の行政連絡委員が決まりました
※詳細は本紙をご覧ください。

■地域おこし協力隊委嘱式
新たに1人が協力隊へ
河津町地域おこし協力隊委嘱式が4月1日町長室で行われました。新たに協力隊に加わる北海道出身の福沢宏幸(ひろゆき)さんを含む5人に委嘱状が交付されました。福沢さんは今後、地域農業活性化に取り組みます。「河津の良さを学んで、町外の人や北海道の人に知ってもらえるよう頑張りたい」と抱負を述べました。岸重宏町長は、「それぞれが目標をもって活動を続けているなかで、町の人々の中に入り込んで頑張ってほしい」と激励しました。

■河津桜保全活動
守人の活動を支えます
町では、毎年美しい花を咲かせる河津桜の保全活動を行い、河津桜を後世に残していく活動を行っています。

◆新しく2人が守人に認定
河津桜守人の会総会が4月12日、役場で行われ、新たに2人の守人が加わりました。座学や実技など各種講習を修了し、河津桜守人に認定された2人に岸重宏町長が認定証を手渡しました。新たに認定された守人に向けて、「日頃のみなさんの活動のおかげで多くの観光客を招くことができている。今後も河津桜を町の財産として維持保全に取り組みたい」と岸町長は激励の言葉を述べました。

◆キリンビール株式会社による寄附
町はこの度キリンビール株式会社が実施する「晴れ風ACTION」事業において寄附を受けることができる自治体として選定されました。この事業は、慣れ親しんだ日本の風景を守ることを目的に、第1弾企画として桜の保全活動を行う自治体に対して寄附が行われます。町では、河津川沿いの河津桜約850本と河津桜原木の保護育成費として活用し、美しい河津桜の維持に向けて取組を続けます。

▽晴れ風ACTION応援方法
(1)晴れ風の購入で自動的に寄附
1缶(350ml)の購入で0.5円の寄附になります。

(2)専用ぺージにアクセスして応援する自治体に寄附
専用ぺージで1日1回晴れ風コイン1枚をもらって寄附ができます。晴れ風コイン1枚で0.5円の寄附になります。

晴れ風ACTION 詳細はこちらから
※詳しくは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU