文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば お知らせ(2)

11/21

静岡県沼津市

■防衛大学校等受験案内
○防衛大学校(一般)・防衛医科大学校(看護学科・医学科)

応募資格:令和6年4月1日時点で、18歳以上21歳未満で、高等学校卒業または中等教育学校卒業(見込み含む)の人
応募期限:(1)10月18日(水)(2)10月4日(水)(3)10月11日(水)
※試験会場は、別途通知します。
※応募方法等の詳細は、お問い合わせください。

申込み・問合せ:自衛隊沼津地域事務所
【電話】055・916・0605
問合せ:総務課
【電話】055・934・4712

■9月9日は「救急の日」です
「救急の日」は、救急医療に対する理解を深めるための日です。
けがや病気に対する応急的な処置方法を確認し、普段からかかりつけ医への連絡手段、専用の電話相談、アプリの活用など、いざというときにも慌てず対応できるように備えましょう。
また、休日診療や夜間救急医療センターへの不要不急の受診を控え、マナーを守って利用しましょう。

問合せ:健康づくり課(保健センター)
【電話】055・951・3480

■建設業退職金共済制度
この制度は、中小企業退職金共済法に基づき建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。

○特長
・国の制度なので安全、確実、申込手続は簡単です。
・経営事項審査で加点評価の対象となります。
・掛金の一部を国が助成します。
・掛金は事業主負担となりますが、法人は損金、個人では必要経費として扱われ、税法上全額非課税となります。
・掛金は、インターネットを利用した電子申請での納付も可能です。
・事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます。

○電子申請方式のメリット
・電子申請方式を利用すると事務負担が軽減します。
・電子申請にかかる利用料等は一切かかりません。
・ポイントで掛金充当しても損金または必要経費として算入できます。
※詳細は、建退共ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

問合せ:
独立行政法人勤労者退職金共済機構建設業退職金共済事業本部事業推進課【電話】03・6731・2867
商工振興課(労働福祉係)【電話】055・934・4749

■預けて安心!自筆証書遺言書保管制度
「自筆証書遺言書保管制度」により、ご自身で書いた遺言書を法務局に預けることができます。法務局に預けることで、遺言書が発見されなかったり、書き替えられたりするといったトラブルを防ぐことができます。また、遺言者が亡くなられた後、相続人などは全国にある法務局の遺言書保管所で、遺言書の有無の確認や、遺言書の写しの交付請求ができます。
※詳細は、法務省ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)または法務局にある制度案内のパンフレットをご覧ください。

問合せ:
静岡地方法務局沼津支局【電話】055・923・1201
生活安心課(市民相談センター)【電話】055・934・4700

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU