文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば お知らせ(2)

14/20

静岡県沼津市

■介護支援専門員実務研修受講試験
試験日:10月13日(日)、10時~12時
試験会場:ふじさんめっせ(富士市柳島)他
試験案内:7月1日(月)まで市役所別館長寿福祉課または県東部総合庁舎福祉課(高島本町)にて配布
※詳細は、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

問合せ:長寿福祉課(施設・指導係)
【電話】055・934・4873

■コンビニ交付サービスの停止
システムメンテナンスのため、住民票等のコンビニ交付サービスを終日停止します。
日時:6月11日(火)
内容:全証明書発行不可

問合せ:市民課(管理係)
【電話】055・934・4720

■国民健康保険脳ドック受診費助成の申込を受け付けます
受診期間:7月1日(月)~令和7年3月31日(月)
対象:4月1日現在、40歳以上で令和5年4月1日以前から受診日まで継続して市の国民健康保険に加入しており、令和5年度までの保険料を完納している人
定員:300人(先着順)
助成金:4万円(自己負担額は、受診医療機関により異なる)
申込方法:市役所1階国民健康保険課に直接、電話または専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で(申込手続は、原則として本人または同一世帯員に限る)
申込期間:6月11日(火)~令和7年2月28日(金)
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

申込み・問合せ:国民健康保険課(給付係)
【電話】055・934・4725

■令和6年度狩猟免許試験
試験合格者に補助金(試験申込手数料・受講料)を交付しています。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

問合せ:農林農地課(農林振興係)
【電話】055・934・4751

■不動産の無料相談会
日時:7月10日(水)、13時30分~16時
場所:プラサヴェルデ402会議室
内容:不動産に関する相談全般
相談員:弁護士、司法書士、税理士、不動産協会会員
定員:20人(先着順)
申込方法:6月10日(月)、10時から電話で

申込み・問合せ:(公社)全日本不動産協会静岡県本部
【電話】054・285・1208
問合せ:開発指導課(開発指導係)
【電話】055・934・4761

■教科書展示会
令和7年度から中学校で使用する教科書の調査研究のため、教科書展示会を開催します。併せて、教科書に関するアンケートも行います。
日時:6月14日(金)~29日(土)、9時30分~17時(月曜日を除く)
場所:市立図書館2階円形書架

問合せ:教職員研修センター
【電話】055・951・3425

■ふじのくに出会いサポートセンター出張登録・相談会
県と市町が運営する結婚支援拠点ふじのくに出会いサポートセンターは、新たな出会いを応援するため、無料の出張登録・相談会を実施します。
日時:6月24日(月)、10時~17時
場所:市役所2階相談室
対象:結婚を希望する20歳以上の独身者
定員:4人(先着順)
登録料:1万円(1年間)または1万6千円(2年間)
申込方法:6月8日(土)、10時からホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で

申込み・問合せ:ふじのくに出会いサポートセンター
【電話】054・252・3080
問合せ:政策企画課(企画係)
【電話】055・934・4704

■ぬましんCOMPASSをご利用ください
沼津信用金庫が運営しているまちづくりプラットフォーム「ぬましんCOMPASS(高島町)」では、有料のコワーキングスペースだけでなく、高校生以上の生徒・学生が学習できるスペースや「みんなの図書館COMPASS」を無料開放しています。
日時:
月~金曜日、9時~20時
第1・3・5土曜日、10時~17時
※詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

問合せ:
沼津信用金庫(地域創生部)【電話】055・962・6767
商工振興課(商工係)【電話】055・934・4748

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU