文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば 催し

9/20

静岡県沼津市

■市立看護専門学校オープンキャンパス
学校紹介、演習体験の他、入試情報等の相談コーナーも設置します。
日時:7月6日(土)、8月3日(土)
時間:9時30分~11時30分
対象:市立看護専門学校の受験を希望する高校2年生以上の人(保護者は1人まで)
定員:各100人程度
申込開始:6月3日(月)
※申込方法等の詳細は、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

申込み・問合せ:市立看護専門学校
【電話】055・951・3500

■松城家住宅 タカアシガニ面企画展
戸田地区の特産品のタカアシガニで作る魔除けのお面を展示します。併せて絵付け体験もできます。
日時:6月1日(土)~30日(日)
時間:9時~16時30分
場所:重要文化財松城家住宅(戸田)
入館料:
大人…300円
小・中学生…100円
休館日:毎週水曜日

○タカアシガニ絵付け体験
時間:10時~12時、13時~15時
参加料:500円(材料費)
申込方法:電話または直接会場で

申込み・問合せ:戸田観光協会
【電話】0558・94・3115
問合せ:文化振興課(文化財センター)
【電話】055・935・5010

■帯笑園 ウチョウラン展
日時:6月8日(土)・9日(日)、10時~16時(雨天決行)
場所:帯笑園(原)
※当日、直接会場へどうぞ。

問合せ:
帯笑園保存会事務局 大澤さん【電話】090-6761-3267
文化振興課(文化財センター)【電話】055-935-5010

■昭和歌謡コンサート
音大出身の実力派カルテットが、唱歌・童謡から胸が高鳴る懐かしの名曲まで幅広い楽曲をお届けします。
日時:9月13日(金)、開演14時
場所:市民文化センター小ホール
出演:歌声カルテット(テノール/江上怜那さん、バリトン/加藤凱也さん)
料金:
前売券…2500円
当日券…3000円(全席指定)
チケット:6月13日(木)から市民文化センターチケットコーナー、各指定プレイガイドで発売

問合せ:
市民文化センター【電話】055・932・6111
文化振興課(文化施設係)【電話】055・934・2561

■沼津まちなかの歴史と文化のまちづくりを考える塾
日時:6月23日(日)、14時~16時15分
場所:市立図書館視聴覚ホール
定員:200人(先着順)
申込方法:6月8日(土)、9時から電話、メールまたはホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)にある専用フォームで

○第1部・講演会
テーマ:駿東地域の戦国時代と沼津三枚橋城
講師:平山優さん(歴史学者)

○第2部・談話会
テーマ:三枚橋城と沼津城、沼津兵学校の歴史と文化を生かす
登壇者:樋口雄彦さん(国立歴史民俗博物館教授)、平山優さん、沼津市長

申込み・問合せ:沼津史談会 匂坂(さぎさか)さん
【電話】090・7686・8612【メール】shingo1007@rx.tnc.ne.jp
問合せ:地域自治課(協働推進係)
【電話】055・934・4807

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU