文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば 催し

9/22

静岡県沼津市

■市立沼津高等学校・中等部 一日体験入学・施設見学
日時:7月31日(水)
場所:市立沼津高等学校・中等部

○高等学校一日体験入学
時間:8時30分~12時
対象:中学生とその保護者、中学校教員
持ち物:筆記用具、室内用運動靴
※申込方法等の詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

申込み・問合せ:市立沼津高等学校
【電話】055・921・0805

○中等部施設見学
時間:10時~12時(受付は9時40分から)
対象:どなたでも
※当日、直接会場へどうぞ。

問合せ:市立沼津高等学校中等部
【電話】055・924・8000

■テレビ寺子屋公開収録
講師にタレントのパックンマックンさんを迎えます。笑いと学びに満ちた時間をお楽しみください。
日時:8月3日(土)、13時~15時
場所:プラサヴェルデコンベンションホールA
定員:300人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:6月22日(土)~7月12日(金)にホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)にある専用フォームで

申込み・問合せ:プラサヴェルデ
【電話】055・920・4100
問合せ:観光戦略課(コンベンション推進係)
【電話】055・934・4746

■~来たる棋聖戦~ 沼津御用邸清掃大作戦
7月23日(火)の棋聖戦の会場となる東附属邸周辺と島郷海岸において、ボランティアによる清掃活動を行います。
日時:7月16日(火)、9時~11時(受付は8時45分から)
持ち物:飲み物、タオル
申込方法:電話または専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
※第4局までに決着した場合は、第5局は開催されませんが清掃大作戦は実施します。
※汚れてもよい服装でお越しください。
※詳細は、お問い合わせいただくかホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

申込み・問合せ:沼津御用邸記念公園
【電話】055・931・0005
問合せ:緑地公園課(利用推進係)
【電話】055・934・4796

■あしたか職業訓練校 オープンキャンパス
日時:(1)7月26日(金)、13時30分~15時(2)27日(土)、10時30分~15時
場所:あしたか職業訓練校(宮本)
内容:訓練校の概要説明・施設見学(実習場及び寮)・実習体験
持ち物:室内用運動靴
申込期限:7月24日(水)(必着)
※申込方法等の詳細は、お問い合わせいただくかホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

申込み・問合せ:県立あしたか職業訓練校
【電話】055・924・4380【FAX】055・924・7758
問合せ:障がい福祉課(支援係)
【電話】055・934・4830【FAX】055・934・2631

■市民文化センター 大ホール舞台探検隊
舞台の裏側の見学や、音響や照明の機材を使った演出体験ができます。

○子供のための舞台探検隊
日時:8月4日(日)、10時~11時、13時30分~14時30分
対象:小・中学生(小学生は保護者同伴)

○大人のための舞台探検隊
日時:8月4日(日)、15時~16時
対象:高校生以上の人

○いずれも
定員:各15人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:市民文化センター窓口またはホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)にある申込用紙を直接
申込期間:6月22日(土)~30日(日)

申込み・問合せ:市民文化センター
【電話】055・932・6111
問合せ:文化振興課(文化施設係)
【電話】055・934・2561

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU