文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば 募集

11/22

静岡県沼津市

■放課後子ども対策運営委員会委員
任期:委嘱日から2年間
応募資格:市内に住む18歳以上の人
公募人数:3人
選考方法:「放課後の子どもたちのあり方について考えること」をテーマとした小論文(千字程度)及び面接
応募方法:履歴書と小論文を直接、郵送またはメールで
応募期限:7月16日(火)(消印有効)

申込み・問合せ:こども未来創造課(企画係)
〒410-8601 沼津市役所
【電話】055・934・4842【メール】kosodate@city.numazu.lg.jp

■景観審議会委員
任期:9月1日から2年間
応募資格:市内に住む18歳以上の人(高校生を除く)
公募人数:3人
選考方法:「沼津市の景観について思うこと」をテーマとした小論文(800~1200字)及び面接
面接日:8月9日(金)
応募方法:履歴書と小論文を直接、郵送またはメールで
応募期間:7月1日(月)~8月2日(金)(必着)

申込み・問合せ:開発指導課(景観指導係)
〒410-8601 沼津市役所
【電話】055・934・4762【メール】kaihatu@city.numazu.lg.jp

■沼津市民健康増進会議委員
任期:10月1日から2年間
応募資格:市内に住む18歳以上の人
公募人数:5人
選考方法:「沼津市民の健康づくりについて」をテーマとした小論文(千字程度)及び面接
応募方法:履歴書と小論文を直接、郵送またはメールで
応募期間:7月1日(月)~31日(水)(消印有効)

申込み・問合せ:健康づくり課(保健センター)
〒410-0881 八幡町97
【電話】055・951・3480【メール】kenkou@city.numazu.lg.jp

■JAふじ伊豆女子大学なんすんキャンパス第14期生
みそづくりやおせちづくり、お茶摘み等様々な講座を開講します。
受講期間:9月から令和8年8月の2年間
対象:JAふじ伊豆管内に住む20~40代の女性
定員:20人(先着順)
受講料:年間1万円
申込期間:7月1日(月)~9月13日(金)
※別途材料費等が必要な場合があります。
※託児があります(要予約)。
※申込方法等の詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

申込み・問合せ:JAふじ伊豆なんすん営農経済センター(地区組織課)
【電話】055・933・7009
問合せ:農林農地課(農林振興係)
【電話】055・934・4751

■定住外国人かいご科受講生
介護の知識・技術や仕事で使う日本語を学べます。修了すると、「介護職員初任者研修」の資格が得られます。
日時:8月2日(金)~11月29日(金)、9時~16時30分(土・日曜日、祝・休日を除く)
場所:ジョブアシストカレッジ(大手町)
対象:就労制限のない定住外国人で、ひらがなの読み書きと日本語の日常会話ができる人
定員:15人
受講料:14260円(テキスト代他)
申込期限:7月10日(水)
※7月17日(水)に県立工科短期大学校沼津キャンパス(大岡)で選考会があります。
※託児があります。
※申込方法等の詳細は、お問い合わせいただくかホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

申込み・問合せ:県立工科短期大学校沼津キャンパス
【電話】055・925・1072
問合せ:地域自治課(多文化共生係)
【電話】055・934・4717

■沼津市社会福祉協議会賛助会員
地域福祉活動推進のため、ご支援、ご協力をお願いします。
年会費:
普通賛助会員…千円から
特別賛助会員…5千円から
申込方法:沼津市社会福祉協議会または地域の民生委員・児童委員へ直接
※賛助会費を利用して会員の皆さんのために住民参加型生活支援サービス(ちょいてつサービス事業等)を行っています。ぜひご利用ください。

申込み・問合せ:沼津市社会福祉協議会
【電話】055・922・1500
問合せ:福祉企画課
【電話】055・934・4824

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU