■NPO法人講習会「協力を得るためのヒント」
理念を事業という形にしていくうえで欠かせない「協力」。障がいのある人の雇用機会創出に尽力している講師の経験を聞きながら、仲間づくりや協力を得るための手がかりを探りましょう。
日時:2月26日(水)、14時~15時30分
場所:市民文化センター第2練習室
講師:沼田潤さん(NPO法人こころのまま理事長)
演題:はたらく人になるために~「こころのまま」の歩み~
定員:40人(先着順)
申込方法:2月10日(月)、9時から専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)または電話で
申込み・問合せ:地域自治課
【電話】055-934-4807
■地域福祉ワークショップ 未来を今から変える!あなたらしく暮らせるまち
少子高齢化や核家族化、また長引いたコロナ禍により、私たちが住む地域は変化しています。今までの「地域」を振り返り、今の時代に合わせた「地域」に必要な活動を一緒に考えましょう。
日時:3月8日(土)、9時30分~16時30分
場所:サンウェルぬまづ多目的ホール
対象:市内に住む人
定員:60人(先着順)
持ち物:筆記用具
申込方法:2月10日(月)、9時から住所、氏名、電話番号をメールまたは電話で
申込み・問合せ:沼津市社会福祉協議会
【電話】055-922-1500【メール】info@numazu-shakyo.jp
問合せ:福祉企画課
【電話】055-934-4824
お問い合わせは
各電話番号へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>