文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば 講座・教室

12/22

静岡県沼津市

■沼津国際交流協会 中国文化講座
最新の訪中見聞録として、「新しい中国」を楽しくわかりやすく紹介します。
日時:3月10日(月)、19時~20時30分
場所:サンウェルぬまづ大会議室
テーマ:感じる中国~西安・上海・北京見聞録~
講師:高橋恵子さん(アナウンサー)
定員:60人程度(先着順)
申込方法:2月10日(月)、9時から電話で
※しずおか県民カレッジ連携講座です。

申込み・問合せ:沼津国際交流協会事務局(地域自治課内)
【電話】055・934・4717

■市立病院市民公開講座
神経内科専門医による、認知症についての公開講座です。
日時:2月15日(土)、13時30分から(開場13時)
場所:市立図書館視聴覚ホール
講師:姉﨑利治医師(市立病院脳神経内科部長)
定員:200人(当日先着順)

問合せ:市立病院医事課(連携室)
【電話】055・924・5100

■沼津垣製作講習会
伝統の「沼津垣」を作ってみませんか。
日時:2月27日(木)・3月10日(月)~13日(木)、9時~16時(全5回)
場所:高齢者就業センター(千本プラザ内)
対象:市内に住む概(おおむ)ね55歳以上で、全回受講できる人
定員:5人程度(先着順)
受講料:1万9千円(材料費)
申込方法:2月10日(月)、9時から電話で
※製作した沼津垣は、持ち帰ることができます。

申込み・問合せ:沼津市シルバー人材センター
【電話】055・964・1153
問合せ:長寿福祉課(生きがい推進係)
【電話】055・934・4834

■春夏野菜づくり講座
野菜づくりの基礎と管理のコツを実習を通して学びます。
日時:初回…3月8日(土)、10時~11時30分
場所:原地区センター2階会議室
定員:30人(先着順)

講師:松田啓資さん(IBA未来塾理事長)
申込方法:2月15日(土)、9時から電話またはファクスで
※2回目以降は参加料5千円がかかります。
※作った野菜は持ち帰ることができます。

申込み・問合せ:NPO法人IBA未来塾 松田さん
【電話】090・1291・4638【FAX】055・967・1309
問合せ:農林農地課(農林振興係)
【電話】055・934・4751

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU