文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕市のイベントほか

37/56

静岡県焼津市

■参加者募集~水に親しむ集い
心身に障害のある人を中心とした水泳大会です。障害のない人も参加できます。
日にち:11/19(日)
時間:10:00~13:00(受け付け9:00~
場所:ディスカバリーパーク焼津水夢館
費用:1人500円
申込み:9/15(金)までに電話または窓口で
※内容など、詳しくは問い合わせてください。

申込み・問合せ:スポーツ課
【電話】626-9413

■木育キャラバン~和田公民館にターントクルこども館がやってくる
日にち:9/2(土)・3(日)
時間:10:00~16:00
場所:和田公民館 多目的ホール
※申し込み方法など、詳しくはホームページを確認するか問い合わせてください。

申込み・問合せ:ターントクルこども館
【電話】631-6165

■夏休み企画~バスに乗って地域再発見の旅
▼焼津神社大祭の神事観賞と周辺散策
対象:約3キロの行程を歩くことができる人
日にち:8/12(土)
時間:8:20~12:00
※荒天中止。
場所:JR焼津駅南口(集合・解散)
内容:特殊神事「神ころがし」の観賞と祭りの準備で賑わう周辺を散策する

▼焼津名産「なまり節」の工場見学
対象:約3キロの行程を歩くことができる人
日にち:8/25(金)
時間:9:20~12:30
※荒天中止。
場所:焼津駅南口(集合・解散)
内容:伝統の食材なまり節を加工・販売する工場見学や水産関係施設を巡る

▼共通
費用:バス運賃など400円
持ち物:飲み物、雨具など
定員:25人(申し込み多数の場合は抽選)
申込み:8/7(月)17:00までに電話で

申込み・問合せ:道路課
【電話】626-2166

■まちじゅう元気塾~ふまねっと運動
対象:65歳以上の市民
日にち:
(1)9/5(火)~26(火)までの毎週火曜日
(2)9/8(金)~29(金)までの毎週金曜日
(3)9/28(木)~10/19(木)までの毎週木曜日
時間:
(1)10:00~11:30
(2)13:30~15:00
(3)13:30~15:00
場所:
(1)大富公民館
(2)大井川公民館
(3)豊田公民館
持ち物:動きやすい服装・室内用運動靴、飲み物
定員:20人(申込順)
申込み:公民館へ電話または窓口で
(1)大富公民館【電話】624-4302
(2)大井川公民館【電話】622-3111
(3)豊田公民館【電話】627-7310

問合せ:保健センター
【電話】627-4111

■いきいき元気あっぷ教室~介護予防コース
対象:65歳以上の市民
日にち:9/30(土)、10/21(土)、11/4(土)・18(土)
場所:小川公民館
講師:理学療法士、保健師など
持ち物:筆記用具、動きやすい服装・室内用運動靴、飲み物
定員:15人(申込順)
申込み:電話で

申込み・問合せ:保健センター
【電話】627-4111

■いきいき元気あっぷ教室~アクアリフレッシュコース
アクアスやいづのプールを使った水中運動と栄養などに関する健康講座です。水中運動は、膝への負担が少なく、気軽に始められます。
対象:65歳以上の市民(要支援・要介護認定者は対象外)
日にち:9/7(木)~10/12(木)までの毎週木曜日(全6回講座)
時間:10:30~11:45(受け付け10:10~)
場所:アクアスやいづ
講師:アクアスやいづインストラクター
持ち物:水着、水泳帽、タオル、飲み物
定員:20人(申込順)
※今年度この講座を受けた人は再受講できません。
申込み:8/6(日)~25(金)にアクアスやいづへ電話またはファクスで(月曜日定休日)
【電話】621-0200【FAX】621-0201

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】626-1219

■歩いて元気になりましょう~元気隊ウォーキング
対象:約5~6キロの行程を歩くことができる人
日にち:9/16(土)
時間:9:00~12:00
※雨天中止。
集合・解散:ディスカバリーパーク焼津北側駐車場(田尻北)
コース:木屋川と海岸コース~桜並木を歩く~
持ち物:タオル、飲み物
定員:20人程度(申込順)
申込み:8/31(木)までに電話で

申込み・問合せ:保健センター
【電話】627-4111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU