文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕お知らせ(2)

34/55

静岡県焼津市

■令和5年度版「統計やいづ」を刊行
「統計やいづ」は、市の人口や産業、福祉、教育など幅広い分野の基本的な統計資料を集録し、市勢の現況と推移を掲載しています。情報公開室(市役所本庁舎1階)や各図書館、市ホームページで閲覧できます。

問合先:総務課
【電話】626-2154

■開催します エコアクション21 認証取得支援セミナー説明会
制度の内容やセミナーのカリキュラムについて説明します。
対象:エコアクション21の認証取得を目指す市内事業所
日程:6/5(水)
時間:13:30~15:00
場所:市役所本庁舎1階会議室1A東
申込み:5/31(金)までに申込書を窓口に持参するかファクスまたはメールで

申込み・問合先:環境課(市役所本庁舎3階)
【電話】626-2153【FAX】626-2183【メール】kankyo@city.yaizu.lg.jp

■焼津市自治基本条例まちづくり市民集会 皆さんの意見を掲載中
昨年度の「まちづくり市民集会」グループワークで出された意見やアイデアを市ホームページに掲載しました。

問合先:協働推進課
【電話】626-1178

■水産加工場を営む事業者へ 水産加工業衛生管理強化対策支援事業補助金
新たな販路開拓における、衛生管理強化を目的とした生産や流通に関する施設(事務所を除く)整備事業費の一部を補助します。
対象:市内で水産加工業を営む事業者
補助額:最大50万円(対象経費の2分の1以内)
申込み:5/31(金)までに、市ホームページまたは窓口にある申請書に必要書類を添付し、郵送または窓口で
※申請後に送付される「交付決定通知」を受けた後に実施する事業が対象です。

問合先:水産振興課
【電話】626-2152

■最大65万円の補助「合併処理浄化槽」設置補助金
対象:市内に住居を有し、合併処理浄化槽をこれから設置しようとする人(公共下水道供用開始区域、地域し尿処理施設の処理区域を除く)
※必ず設置前に申請してください。
※詳しくは市ホームページを確認するか、問い合わせてください。

問合先:小屋敷環境管理センター
【電話】628-7408

■焼津市子育てガイドブック 有料広告を募集します
市では(株)サイネックスと協定を結び、「焼津市子育てガイドブック」を配布予定です。ガイドブックに掲載する有料広告を募集します。
対象:市内に店舗や事業所を有する法人や個人事業者
配布期間:9月から約1年間
配布部数:8,000部
※広告募集は(株)サイネックスが行います。詳しくは問い合わせてください。

問合先:
・(株)サイネックス静岡支店【電話】053-452-8753
・子育て支援課【電話】626-1137

■費用の一部を助成します 帯状疱疹予防接種
対象:接種日に市内に住所を有する50歳以上の人
補助額:
・生ワクチン(ビケン)5千円
・不活化ワクチン(シングリックス)1万円
申込み:指定医療機関の窓口で申請書を提出
※詳しくは市ホームページを確認するか、問い合わせてください。

問合先:保健センター
【電話】627-4111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU