文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕その他の団体など(1)

36/55

静岡県焼津市

■5年ぶりGW(ゴールデンウイーク)名物企画 春の焼津さかなセンターまつり
名物「焼津さかなセンター鍋」の無料配布ほか、食べて・買って・楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。
日程:5/3(祝)〜5(祝)時9:00~17:00

場所・問合先:焼津さかなセンター
【電話】628-1137

■国道150号新日本坂トンネル夜間交通規制
国道150号新日本坂トンネルの点検作業などに伴い、交通規制を実施します。期間中は、上下線2トンネルの点検作業側を全面通行止めにし、もう一方を対面通行にします。ご理解とご協力をお願いします。
日程:6/3(月)~9(日)
時間:22:00~翌6:00

問合せ
・静岡市駿河道路整備課【電話】221-1443(平日8:30~17:15)
・静岡市土木施設監視センター【電話】221-1227(平日17:15~・土日祝日)

■ファミリー・サポート・センター 第1回提供会員 養成講座
子育ての手助けをしてほしい人(依頼会員)をサポートする提供会員を養成する講座です。
対象:心身ともに健康で、子育てを手助けしたい市内在住の人
日程・時間:※全5回。
(1)6/10(月)9:45~15:00
(2)6/11(火)10:00~15:30
(3)6/15(土)9:00~12:00
(4)6/18(火)10:00~15:45
(5)6/19(水)10:00~16:00
場所:総合福祉会館(ウェルシップやいづ)ほか
定員:15人(申込順)
申込み:電話で
※託児を希望する場合は、5/20(月)まで。

申込み・問合先:焼津市ファミリー・サポート・センター事務局
【電話】620-3339

■焼津をスポーツで盛り上げよう ヤイヅスポーツマルシェ2024
3人制バスケットボールのプロリーグ「3X3(スリーエックススリー).EXE(エグゼ)PREMIER(プレミア)2024焼津大会」の開催のほか、飲食店の出店など、スポーツと食のマルシェを開催します。
日程:5/25(土)
時間:10:00〜17:00
場所:焼津PポーターズORTERS(中港3-1-16)
※雨天の場合は総合体育館(シーガルドーム)で開催。

問合先:ヤイスポ実行委員会運営事務局(良知樹園)
【電話】624-1355

■商店主からプロの知識を学ぶ 焼津まちなかゼミナール
地元商店街の商店主などが講師となり、専門知識を受講者に無料で提供する講座です。商店主から得られるちょっとした豆知識が普段の生活に大いに役立ちます。
日程:5/16(木)~6/16(日)
費用:無料(講座により別途材料費が必要な場合があります)
申込み:5/12(日)以降に各実施店舗に電話で
※講座内容などは、焼津まちなかゼミナールのホームページを確認してください。

申込み・問合先:焼津まちなかゼミナール事務局(メガネのサトウ)
【電話】628-4491

■防火管理者の資格を取得 甲種防火管理新規講習
対象:焼津市または藤枝市で甲種防火管理者の選任が必要な人や事業所
日程:7/11(木)・12(金)
時間:9:00~16:00
場所:消防防災センター
定員:60人(申込順)
費用:4,500円(テキスト代)
申込み:6/3(月)~17(月)に窓口または電話で

申込み・問合先:志太消防本部予防課
【電話】623-0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU