文字サイズ
自治体の皆さまへ

市役所からのお知ら(3)

5/30

静岡県菊川市

■Info1 まちづくり・地域づくり活動を行う皆さんへ 1%地域づくり活動交付金公開審査会を開催します
市民のまちづくり・地域づくり活動の一部を助成する「1%地域づくり活動交付金制度」の応募団体が、令和6年度の活動計画を発表します。地域で活動する団体を知る良いきっかけとなりますので、ぜひご参加ください。
日時:12月2日(土)午前9時~正午
プラザきくる3階およびオンライン(Zoom配信)
内容:応募団体の活動内容や、まちづくりに対する熱い思いを聞くことができます。現在活動中の人や団体、これから活動を始めようとしている人は、今後の活動のヒントが得られます。
申込方法:上記へ電話、または【メール】chiiki@city.kikugawa.shizuoka.jp、電子申請(右記)から申し込み
※オンラインでの視聴を希望するには、事前にZoomのIDなどをお知らせします。
申込期限:11月29日(水)午後5時

問合せ:地域支援課 市民協働係(プラザきくる内)
【電話】35-0925

■Info2 誰もが安全で安心して暮らすことのできる社会へ 11月25日~12月1日は「犯罪被害者週間」
もし、自分自身や周囲の人が犯罪被害に遭ってしまったら・・・。
犯罪被害に遭う人は、特別な人ではなく社会で暮らしている身近な人たちです。その平穏な暮らしのなかで、犯罪は突然に起こるかもしれません。犯罪被害者等が抱える問題への理解を深め、犯罪被害者等を支える社会づくりを進めて行きましょう。

○令和5年度犯罪被害者等に関する標語
「心をつつむ やさしい支援 とぎれなく」

○犯罪被害者週間とは?
平成17年12月に閣議決定された「犯罪被害者基本計画」において、毎年「犯罪被害者基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。
○犯罪被害者等を地域で支える
犯罪の被害者本人、その家族や遺族には、心身による直接的な被害だけでなく、精神的な被害や経済的な被害が生じることが多く、周囲の支えが大きな力になります。
私たちが犯罪被害者等の置かれている状況を理解し、気持ちに寄り添うことで、誰もが犯罪被害者等の支えになることができます。
○犯罪被害者等総合支援窓口
犯罪等の被害に遭った本人やその家族、遺族が抱えているさまざまな問題や悩み事に対して、各種相談機関の紹介や必要な情報の提供を行っています。詳細は市ホームページ(右記)をご覧ください。

・地域支援課 自治振興係【電話】35-0925(平日午前8時15分~午後5時)
・菊川警察署【電話】36-0110(平日午前9時~午後5時)
・静岡犯罪被害者支援センター【電話】054-651-1011(平日午前10時~午後4時)

問合せ:地域支援課 自治振興係(プラザきくる内)
【電話】35-0925

■Info3 令和6年度の受け付けを開始します 市内小中学校施設使用団体登録
市内小中学校体育施設(体育館、グラウンド夜間照明施設)を令和6年4月1日から使用する団体に対して、使用団体登録申請の受け付けを行います。
申請期間:12月11日(月)~令和6年1月12日(金)
期間内に申請した団体は、令和6年3月1日(金)に行われる「令和6年4月分小・中学校体育館抽選」に参加できるよう、登録許可証を送付します。この抽選に参加するには、期限までの登録が必要です。
期限後は、随時受付および登録事務を行いますが、事務手続上令和6年4月分小・中学校体育館抽選会に間に合わない場合がありますので、ご了承ください。
受付時間:平日午前8時15分~午後5時
※水曜開庁日のみ、午後7時まで受付
申請方法:電子申請(右記)または、申請書に必要事項を記入し、社会教育課へ提出
※今年度登録済の団体も更新手続きが必要です。
※令和6年度登録団体には、責任者宛てに通知します。
※次の(1)~(3)に該当の団体は登録する必要はありません。
(1)自治会のスポーツ委員が引率した自治会内のスポーツ団体
(2)体育協会(スポ少含む)、シニアクラブ
(3)その他教育委員会が社会教育活動を行う団体として認めた場合

申請書は、社会教育課窓口または市ホームページ(右記)からも取得できます。

問合せ:社会教育課 スポーツ振興係(中央公民館内)
【電話】73-1118

■Info4 あなたの知識や技能を活用してみませんか 市民向け講座の講師を募集します
市では、生涯学習の推進と発展のため「ステップアップ講座」などの講座講師や、市民の生涯学習活動に協力いただく人材バンク(ボランティア講師)の登録を行っています。あなたの知識や技能を活かし、市民の皆さんの「学びのきっかけづくり」を講師としてサポートしてみませんか。
○登録内容
・社会教育課が企画する講座などの講師として登録
市では、生涯学習講座として15歳以上(中学生を除く)が対象の「ステップアップ講座」と65歳以上が対象の「いきいきカレッジ菊川」を開催しています。これらの講座の他、社会教育課の事業の講師などをお願いする場合があります。過去に開催した講座内容の詳細は、市ホームページ(右記)をご覧ください。
・市の生涯学習の人材バンクに登録
市では、「教えたい人」と「学びたい人」をつなぐため、「学びを提供できる個人や団体」の情報を人材バンクとして市のホームページに掲載しています。人材バンクに登録した人には、市民から要望があった時に学習ボランティアとして学びを提供してもらいます。現在登録済みの情報は市ホームページ(右記)をご覧ください。
※上記どちらかだけの登録も可能です。
※登録後、必ずしも依頼がくるわけではありません。

○登録条件
次の(1)~(3)のすべてを満たすこと
(1)芸術、芸能、手芸、語学、歴史、防災、環境、技術、運動などの知識や技能、経験を生かして自ら指導できる人
(2)市内在住・在勤、または近隣市在住の学生を除く満20歳以上の人
(3)暴力団関係者でなく、政治・宗教・営利的な活動を目的としていない人

○登録申し込み方法
社会教育課の窓口で配布している「講師登録申込書」および「企画書」に必要事項を記入し、社会教育課へ提出してください。また、申込書受理後に簡単な面談を行います。
※既に講師登録している人は、申込不要です。
受付時間:平日午前8時15分~午後5時
申込期限:12月8日(金)午後5時※必着

問合せ:社会教育課 社会教育係(中央公民館内)
【電話】73-1114

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU