文字サイズ
自治体の皆さまへ

【いのち支える自殺対策】9月10日は世界自殺予防デー

27/29

静岡県菊川市

9月10日~16日は自殺予防週間です。国、地方公共団体、関係団体などが連携して啓発活動を推進しています。自殺に至る直前には、うつ病などの精神疾患を抱えていた人も多く、周りにさまざまな「サイン」を発しています。これまで自殺は個人の問題とされていましたが、近年では「防ぐことができる社会的な問題」とされています。

■ストレスってなに?
ストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。日常の中で起こるさまざまな変化が、ストレスの原因になり得ます。たとえば、進学や就職、結婚、出産といった喜ばしい出来事でも、変化であり刺激ですから、ストレスの原因になることもあるのです。

■あなたもできる自殺予防のための行動
・変化に気づく
・じっくりと耳を傾ける
・支援先につなぐ
・温かく見守る
自殺を防ぐには、相手の悩み、こころのサインに気づき声を掛けてあげるなど、適切に関わることが重要です。この役割を担う人をゲートキーパー(命の門番)といいます。ゲートキーパーは、特別な研修や資格は必要ありません。周りで悩んでいる人がいたら、やさしく声を掛けてあげてください。声を掛けあうことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。

■自分で気づこうストレスサイン
○こころのサイン
・不安や緊張が高まる
・イライラ、怒りっぽい
・気分が落ち込んで、やる気が出ない
・人づきあいが面倒になる

○からだのサイン
・肩こり、頭痛、腰痛、膝痛
・寝つきが悪い、夜中や朝方に目が覚める
・食欲がない、食べ過ぎてしまう
・めまい、耳鳴り

■周りの人が気づくストレスサイン
○こころのサイン
・体調不良の訴えが多くなる
・表情が悪く、元気がない
・仕事や家事の能率が低下し、ミスが増える
・周囲との交流を避けるようになる
・遅刻、早退、欠勤(欠席)が多くなる
・お酒の量が増える
・服装や身だしなみがだらしなくなる

◆こころの健康に関する相談窓口
電話相談:
・菊川市健康づくり課【電話】37-1112
平日…午前8時15分~午後5時
・相談支援事業所Mネット【電話】28-9716
平日…午前9時~午後4時
・静岡県こころの相談【電話】0538-37-5560
平日(祝日含む)…午前8時30分~11時45分、午後1時~4時30分
電話・SNS相談:
・静岡県うちあけダイヤル
・まもろうよ、こころ
※QRコードは本紙をご覧下さい。
各種相談窓口の紹介:
・こころの耳
※QRコードは本紙をご覧下さい。

一人で悩まず、まずは誰かに相談してみてください。

問合せ:健康づくり課 成人保健係(プラザけやき内)
【電話】37-1112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU