文字サイズ
自治体の皆さまへ

ーもっと知りたい!わたしたちの住んでいるまちのことー

16/27

静岡県菊川市

■”まちづくり出前行政講座”をご利用ください
市民の皆さん(団体)の勉強会に市職員が出向き、市の仕事や事業などをわかりやすく説明します。平日だけでなく休日の開講も可能です。令和6年度は、9部門97講座を用意しています。ぜひ活用ください。

○講座を受けるには?
(1)受講したい講座メニューを決めます。
メニューの一覧は市役所や地区センターなどに配架しています。また、市ホームページ(右記)でも確認できます。
(2)希望する日時と会場を決めます。
年末年始を除く午前9時から午後9時の間で開催できます。会場は市内に限ります。※担当課の業務によって、日時などの希望に沿えない場合があります。
(3)開催希望日の1カ月前までに地域支援課へ申込書を提出します。
申込書は市ホームページからダウンロードできます。
※電子申請(右記)でも申し込みできます。
(4)申し込み後、日程や内容を調整します。
実施日時決定後、郵送にて申込団体へお知らせします。
(5)決定した日時・会場で講座を実施します。

対象:市内在住・在勤・在学の人で、当日の参加者がおおむね10人以上の団体・グループ・学校など
受講料:無料
※会場使用料や講座によって必要となる材料費は、申込団体の負担となります。
注意事項:以下の場合には、職員を派遣できません。
・政治、宗教、営利活動を目的とするとき、またはそのおそれのある場合
・公の秩序を乱すおそれのあるとき
・出前行政講座の目的に反するとき
・その他市長が不適当であると認めるとき

○令和6年度 9つの新規メニュー


問合せ:地域支援課 市民協働係(プラザきくる内)
【電話】35-0925

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU