文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のオススメ図書を紹介「図書館情報」

19/27

静岡県菊川市

開館時間(両館共通):午前10時~午後6時
4月の休館日(両館共通):3日(月)10日(月)17日(月)24日(月)
※休館中は、ブックポストに返却してください(本に限ります)。

◆オススメBooks
[一般]ワケあり式部とおつかれ道長
奥山景布子(おくやまきょうこ)/著
中央公論新社
平安貴族たちが集う「BAR(バー)ゆかり」のママは、今年の大河ドラマの主人公でもある紫式部。カウンターに座っているのは、時の権力者藤原道長。平安時代の家庭や恋愛、仕事の様子をカウンターの貴族たちから生々しく聞ける一冊です。

[一般]九十歳。何がめでたい
佐藤愛子(さとうあいこ)/著
小学館
90歳を過ぎてもなおユーモアたっぷりに生きている著者の日常をつづったエッセイです。世間の視点とは全く違う艱難辛苦(かんなんしんく)を乗り越えてきた著者ならではの視点が面白く、人生をたくましく生きるための知恵が詰まっています。

[児童]おいしく!きれいに!魚の食べかたずかん
小倉朋子(おぐらともこ)/監修
汐文社
魚の上手な食べ方を解説する変わった図鑑です。魚が好きで、よく食べている人でも意外と知らない魚の上手な食べ方。サンマの塩焼きやタイのお頭つき塩焼きなどの代表的な焼き魚をきれいに食べるコツやマナーを紹介しています。

[児童]せんせい
大場牧夫(おおばまさお)/ぶん 長新太(ちょうしんた)/え
福音館書店
遊んだり、抱っこしてくれたり、ケガをすれば手当てしてくれたり、「どーん」とぶつかれば「よーし」って相撲をとってくれたりと、いろんな役割をしてくれる先生。なぞなぞ形式で繰りひろげられる「先生ウォッチング」の愉快な絵本です。

◆New Books
・一般書『東京都同情塔(どうじょうとう」)』九段理江(くだんりえ)/著
・一般書『知っておこう!いっしょに暮らす動物の健康・病気のことイヌ』平林雅和(ひらばやしまさかず)/監修
一般書『一夜(いちや)』今野便(こんのびん)/著
・児童書『世界のクルマクイズ図鑑これでキミもクルマ博士!』スタジオタッククリエイティブ/出版
・児童書『きこえないこえ』内田麟太郎(うちだりんたろう)/作 竹上妙(たけがみたえ)/絵
・児童書『おばあちゃんのにわ』ジョーダン・スコット/文 シドニー・スミス/絵 原田勝(はらだまさる)/訳
※新しく入った本の一部をご紹介します。

◆Information
○市立図書館文学講座の受講生を募集します
(1)古典文学講座(全5回)
日時:5月~9月の第2土曜日 午後1時30分~3時
内容:「源氏物語」「古事記」などの有名な古典を音読しながら、作品について学びます。
講師:鳥居憲(けん)氏
(2)変体仮名講座(全5回)
日時:5月~9月の第4木曜日 午後1時30分~3時
内容:遠州出身の国学者賀茂真淵(かものまぶち)が書いた「岡部(おかべ)日記」の変体仮名を解説しながら読み進めます。
講師:後藤悦良(えつろう)氏
定員:(1)(2)どちらも20人
※応募者多数の場合は抽選
申込期間:4月9日(火)~30日(火)
申込方法:図書館カウンター、または申込フォーム(右記)から申し込み
会場:(1)(2)どちらも菊川文庫2階 視聴覚室

◆わたしのイチオシこの本お気に入りの一冊を紹介するコーナーです。
○今月の紹介者 丹羽雅代(まさよ》さん(すいようおはなし会)(宮前)
丹羽さんのイチオシ本は、「いっしょにきしゃにのせてって!(ジョン・バーニンガム/作)」です。男の子が夢の中で汽車に乗っていると、住むところを無くした動物たちが次々と乗り込んでくるというお話。丹羽さんは、「美しい絵が魅力的な作品ですが、動物たちが汽車に乗り込んでくる理由が人間の環境破壊であることなど、考えさせられる内容になっています。私の娘も大好きだった絵本なので、子どもの読み聞かせにもオススメです」と話してくれました。

問合せ:
小笠図書館【電話】73-1132
菊川文庫【電話】36-2220

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU