■藤枝練人形・巳年の絵付け体験
木のおがくずを糊で固めた来年の干支の練人形に、絵の具やペンで自由に絵付けします。
日時:11月16日(土)・17日(日)・25日(月)・30日(土)、12月21日(土)・22日(日)いずれも午前10時〜正午、午後1時30分〜3時30分
場所:ふじえだ市民活動支援センターぴゅあ(文化センター2階)
定員:各6人(申込順)
参加費:千円(材料費込)
申し込み:各開催日前日までに、電話またはEメールで絵付け体験教室めぐり(薮崎宛)へ
【電話】090・5497・2453【E-mail】etsuketaiken.meguri@gmail.com
問合せ:企画政策課
【電話】643・2055
■認知症とともに生きる共創のまちづくりワークショップ
認知症当事者などによるリレートークのほか、グループに分かれて参加者同士で話し合い、「誰もが安心して認知症とともに生きることができるまち」について考えます。
日時:12月15日(日)午後2時〜4時
場所:駅南図書館集会室
定員:50人(申込順)
参加費:無料
申し込み:12月6日(金)までに、電話で地域包括ケア推進課へ
【電話】643・3225
■藤枝市民大学特別企画講座
対象:地域商店や中小企業経営者など
日時:12月10日(火)午後2時〜4時
場所:産学官連携推進センター(BiVi藤枝1階)
講師:岩本武範さん(静岡産業大学准教授)
演題:観光事業における失敗を防ぐデータ活用術
定員:80人(申込順)
参加費:無料
申し込み:申し込みフォームで静岡産業大学総合研究所へ
【電話】639・7164
問合せ:観光交流政策課
【電話】643・3078
■ひだまり農業体験「ミニ門松づくりと餅つきに挑戦」
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
日時:12月15日(日)午前9時〜正午
場所:古民家「ひだまり」(助宗)
定員:30人(抽選)
参加費:1500円(小学生500円、未就園児無料)
申し込み:11月25日(月)までに、申し込みフォームで中山間地域活性化推進課へ
【電話】639・0120
■親子ふれあい体操
エアートランポリンなどを使った体操をします。
対象:1歳半〜3歳までの子とその保護者
日時:12月4日(水)午前10時〜11時
場所:大洲地区交流センター
定員:12組(抽選)
参加費:無料
申し込み:11月20日(水)〜26日(火)に、直接または電話・申し込みフォームで大洲地区交流センターへ
【電話】636・0059
■市民活動実践講座
市民活動やまちづくり活動を生み出したり、プロジェクトが継続していくヒントを実践者たちから学ぶ講座です。
日時:
(1)11月20日(水)
(2)12月7日(土)
午後1時〜3時
場所:
(1)青島北地区交流センター
(2)生涯学習センター(協働フェスタと同日開催)
定員:各15人(申込順)
参加費:無料
申し込み:各開催日前日までに、電話または申し込みフォームで市民活動団体支援室へ
【電話】643・3274
■ママシネマ
対象:3歳の誕生日前の子とママ
日時:12月10日(火)午前9時40分〜正午
場所:藤枝シネ・プレーゴ(BiVi藤枝)
内容:モアナと伝説の海2
定員:各50組(申込順)
参加費:2100円(映画代・お土産代を含む)
申し込み:11月12日(火)午前10時〜28日(木)までに、申し込みフォームで(株)まちづくり藤枝へ
【電話】645・1555
問合せ:中心市街地活性化推進課
【電話】641・3366
■精神保健福祉講座
対象:市内に住んでいるか、通勤・通学している人
日時:11月26日(火)午後1時30分〜3時
場所:生涯学習センター
講師:
玉山大志さん(藤枝駿府病院精神科医師)
鳥山晴香さん(藤枝駿府病院精神保健福祉士)
定員:100人(申込順)
入場料:無料
申し込み:11月22日(金)までに、電話またはファクス・Eメールで障害福祉課へ
【電話】643・3149【FAX】644・2941【E-mail】shougai@city.fujieda.lg.jp
■自律神経を整え、インドカレーを楽しもう
日時:12月7日(土)午前10時30分〜午後1時30分
場所:大洲地区交流センター
定員:20人(申込順)
参加費:1500円
申し込み:前日までに、電話またはファクス、二次元コードで市地域活動支援センターきずなへ
【電話】636・7700【FAX】639・6631
問合せ:障害福祉課
【電話】643・3149
<この記事についてアンケートにご協力ください。>