文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION 情報iファイル~お知らせ

7/28

静岡県藤枝市

■藤枝総合運動公園駐車場の利用制限
県高校総体サッカー競技の開催に伴い、一般利用駐車場に限りがあります。雨天時はすべての駐車場がご利用になれません。また、グラウンドゴルフ場は臨時休業します。
日時:5月26日(日)午前8時〜午後5時

問合せ:藤枝総合運動公園
【電話】646・6100

■ひとり親家庭などへの医療費助成
医療費の自己負担分の助成を受けるための資格認定を行います。
対象:所得税非課税世帯(平成22年度税制改革に伴う扶養控除見直し前の計算による)で助成資格に該当する人
申し込み:6月3日(月)〜28日(金)に、直接または郵送で〒426‒8722市内岡出山1‒11‒1こども・若者支援課へ
【電話】643・3241
※資格更新対象者には通知を送付します。新規申請を希望する人は、直接窓口へお越しください。

■ドライブレコーダー設置促進補助金を継続
対象:市内に住んでいて、次のすべての要件を満たす人
・ふじえだ交通安全マイレージを達成し、有効期限内のマイレージカードを所持している。
・令和5年度または6年度にドライブレコーダーを購入・設置した。(リース含む)
・自動車検査証の使用者欄に記載されている。
補助額:
(1)安全運転支援機能付きドライブレコーダー…上限1万円(車両本体に搭載されている安全運転支援機能や警告機能は補助対象ではありません)
(2)(1)以外のドライブレコーダー…上限3千円
※対象機器の条件など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:交通安全・地域安全課
【電話】631・5553

■Jアラート全国一斉情報伝達試験
全国一斉の情報伝達試験を行います。
日時:5月22日(水)午前11時
配信方法:
(1)同報無線
(2)キックオフメール
(3)防災アプリ「藤枝市防災」
キックオフメール登録方法:次のアドレスに空メールを送信
【E-mail】t-fujieda@sg-p.jp
防災アプリ「藤枝市防災」

問合せ:大規模災害対策課
【電話】643・3119

■家庭用蓄電池・家庭用ポータブル蓄電池の補助
(1)家庭用蓄電池
1kWhあたり2万円(上限10万円)
(2)家庭用ポータブル蓄電池
購入費(税抜)の3分の1以内(上限2万円)
申し込み:6月3日(月)〜令和7年2月28日(金)に、直接または郵送で〒426‒0026市内岡出山2‒15‒25環境政策課へ
【電話】643・3183
※着工・購入前の申請が必要です。
※予算がなくなり次第、受け付けを終了します。

■国民年金の変更手続き
厚生年金、共済組合に加入している配偶者の健康保険の扶養に入っている60歳未満の人(第3号被保険者)は、配偶者が65歳になった時などに、国民年金の切り替え手続きが必要となる場合があります。

問合せ:島田年金事務所
【電話】0547・36・2211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU