文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION 情報iファイル~募集(2)

11/28

静岡県藤枝市

■親子ふれあい体操
対象:1〜2歳までの子とその保護者(子ども1人に対し保護者1人)
日時:6月12日(水)午前10時〜11時
場所:大洲地区交流センター
定員:10組(申込順)
参加料:無料
申し込み:5月28日(火)〜6月4日(火)に、申し込みフォームで大洲地区交流センターへ
【電話】636・0059

■ふれあい0歳リトミック
対象:0歳児とその保護者
日時:6月28日(金)午前10時〜11時
場所:大洲地区交流センター
定員:15組(申込順)
参加料:無料
申し込み:6月4日(火)〜11日(火)に、申し込みフォームで大洲地区交流センターへ
【電話】636・0059
※託児あり

■ふじえだ女性ビジネスアカデミー
対象:しっかり事前に準備をして起業したい女性、今よりワンランク上のビジネスを実践したい女性など
日時:7月6日〜10月19日 いずれも土曜日午後1時〜4時(全9回)
場所:駅南図書館集会室
定員:15人(申込順)
受講料:1万円
申し込み:電話またはEメールで創業支援室へ
【電話】643・3239【E-mail】sougyou@city.fujieda.shizuoka.jp

■女性のための小さな起業講座(チャレンジ編)
女性のライフプランに合わせた起業のノウハウを学びます。
対象:起業を考えている女性、起業して間もない女性、10月27日(日)のイベントに出店可能な女性
日時:
(1)講座…7月12日〜11月8日 いずれも金曜日午前10時〜正午
(2)イベント出店…10月27日(日)午前9時〜午後5時
場所:駅南図書館集会室
定員:30人(申込順)
参加料:無料
申し込み:電話またはEメールで創業支援室へ
【電話】643・3239【E-mail】sougyou@city.fujieda.shizuoka.jp
※託児あり(定員5人。7月2日(火)までに要予約)

■地域で活躍する人材育成研修会「ドローン研修会」
対象:中学生以上
日時:6月23日(日)午前9時30分〜11時30分、29日(土)午後2時〜4時(全2回)
場所:生涯学習センター
定員:30人(抽選)
参加料:無料
申し込み:6月3日(月)までに、電話またはファクス・申し込みフォーム・郵送で〒426‒8722市内岡出山1‒11‒1生涯学習課へ
【電話】631・7111【FAX】643・3610

■浴衣着付け講座
対象:市内に住んでいるか、通勤・通学している人
日時:7月6日(土)午前9時30分〜11時30分、午後1時30分〜3時30分
場所:稲葉地区交流センター
定員:各15人(申込順)
参加料:400円
持ち物:浴衣など
申し込み:6月22日(土)までに、申し込みフォームで稲葉地区交流センターへ
【電話】643・5005

■藤枝市技能功労顕彰候補者
長く同一業種に従事し、その技能に優れ功労が顕著な人を表彰しています。自薦、他薦は問いません。
対象:市内に住んでいて、主に市内で職業に従事し、次のいずれかに該当する人
・後進の模範となり同一業種に30年以上従事し、55歳以上の人
・特に顕彰に値すると認められる人(国・県などで顕著な表彰を受けた人など)
申し込み:6月28日(金)までに、電話で産業政策課へ
【電話】643・3165

■「かしばや体験講座」い草が香るミニチュア畳作り
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
日時:6月15日(土)午前10時〜正午
場所:岡部宿大旅籠柏屋
定員:10人(申込順)
参加料:1500円
申し込み:5月25日(土)〜6月9日(日)に、電話で岡部宿大旅籠柏屋へ
【電話】667・0018

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU