文字サイズ
自治体の皆さまへ

市制施行70周年・サッカーのまち100周年記念コラム

22/28

静岡県藤枝市

■第5回 蓮華寺池公園の歴史
~市民に寄り添うハスの池~
藤枝市のほぼ中央に位置している蓮華寺池公園。「花・水・鳥・笑顔」がテーマのこの場所は、藤まつりや花火大会など、四季を通して市内外から多くの来場者が訪れる憩いの場となっています。
もともと蓮華寺池は周辺の若王子村、五十海村、市部村の農業用ため池として人工的に築かれたものでした。ハスが多く浮いていたこの池は当初「蓮池(はすいけ)」と呼ばれていましたが、近くにあった「蓮池山蓮花寺(はすいけやまれんげじ)」にちなんで「蓮花寺池」と呼ばれるようになり、明治時代に現在の表記が定着しました。
市の歴史を体系的に学べる「郷土博物館・文学館」をはじめ、令和2年に改修した「ジャンボすべり台」や市の茶文化発信を担う「とんがりぼう」など、時代の移り変わりとともに進化を続ける蓮華寺池公園。
7月には、その名前の由来であるハスの花が見頃を迎えます。

◇直近の周年事業スケジュール
6月8日(土) フジエダ子ども実験教室
6月15日(土)~8月18日(日) 「コンドウアキのお仕事展」
6月22日(土) ふじえだサイクリング70km FREE RIDE

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU