文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政ニュース

5/28

静岡県藤枝市

■市長選挙及び市議会議員補欠選挙結果
5月26日、藤枝市長選挙と藤枝市議会議員補欠選挙が行われました。即日開票の結果、市長には5期目となる北村正平氏、市議会議員には新人の寺田亜記子氏が当選しました。当日有権者数は11万6379人で、市長選挙の投票率は54・97%でした。
5月27日には当選証書付与式を市役所で実施。市選挙管理委員会の小野光男委員長から当選証書が付与されました。
北村市長の任期は6月20日から令和10年6月19日までの4年間、寺田氏の任期は5月27日から令和8年4月30日までです。
投票所ごとの投票状況はこちらからご確認ください。(県知事選挙含む)

○藤枝市長選挙(届出氏名)
北村 正平 49,142票 当選
小西 ひこじ 13,345票

○藤枝市議会議員補欠選挙(届出氏名)
寺田 あきこ 36,176票 当選
松浦 ふみのぶ 24,151票

問合せ:選挙管理委員会
【電話】643・3818

■地域で活躍する人づくりへ、第3期藤枝市民大学が開講
5月11日、静岡産業大学藤枝キャンパスで藤枝市民大学が開講しました。今年度は新たに、業務に必要となる専門的な能力を身につける「リスキリング講座」を新設。変革が進む企業環境を担う人材づくりを強化します。他にも、全25講座200講義を用意し、今期の受講学生数は高校生から90代までの延べ約480人に上ります。
開講式では、学長である北村市長が学生代表の竹田由紀子さんに学生証を交付。「ここにしかない学びを体感し、希望あふれる未来を共に築きましょう」と激励しました。

問合せ:生涯学習課
【電話】631・7111

■伝統技術を後世へ、朝比奈玉露承継塾を開催
5月11日、岡部町朝比奈地区の圃場で朝比奈玉露承継塾を開催しました。これは、高齢化や後継者不足により生産量が低下している「朝比奈玉露」を後世に残すことを目的とした全5回の講座で、植栽から製造までの工程を学びます。
今回は、朝比奈玉露生産名人である遠藤昇さん・幸子さんを講師に迎え、「こき摘み」と呼ばれる玉露特有の手摘みの方法を学んだ後、茶葉を丁寧に摘み取りました。参加者たちは、長年培われた技術を受け継ぐことができるよう、真剣なまなざしで取り組んでいました。

問合せ:お茶のまち推進室
【電話】643・3266

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU