文字サイズ
自治体の皆さまへ

2030年度までに可燃ごみ30%削減~5330(ごみさんまる)運動(第十八回)

23/28

静岡県袋井市

■靴・かばんなども回収できる 古布等回収ボックスができました
袋井南・高南・浅羽東コミュニティセンター(以下、コミセン)の駐車場に、各地区のまちづくり協議会により、靴・かばんなども回収できる古布等回収ボックスが設置されました。
このボックスでは、これまで市内の古布等回収ボックスで回収できなかった靴・かばん・着物・シーツ・毛布の回収も行っています。回収したものは海外で再利用されるほか、リサイクル工場でウエス(精油の油拭きなどに用いる布)や車の内装材としてリサイクルされます。
また、回収による収入は、各まちづくり協議会が行う地域づくりの資金となります。可燃ごみ削減と地域活動応援のため、ぜひコミセンの古布等回収ボックスをご活用ください。

◇コミセンの古布等回収ボックスの概要
回収できるもの:
(1)一般家庭の衣類全般(セーター、革製の衣類、着物含む)・タオル・シーツ・毛布
(2)靴・かばん
※他の古布等回収ボックスでは回収できない場合があります。
回収できないもの:
(1)濡れたもの・破れたもの・汚れや臭いのひどいもの・使用できない状態のもの
(2)制服・作業着
(3)長靴・安全靴・ハイヒール・サンダル・ブーツ等
持ち込み方法:靴は1組ずつ縛る。そのほかの物は、ひもで縛るか、透明または半透明のビニール袋に入れる。

■令和5年度のごみ削減率の推移※

※袋井市の家庭可燃ごみの集計

問合せ:廃棄物対策課 ごみ減量推進係
【電話】84-6057

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU