文字サイズ
自治体の皆さまへ

もっと身近に「共生社会」

24/31

静岡県袋井市

本コラムは、協働まちづくり課コミュニティ推進室、多文化共生推進課多文化共生係、しあわせ推進課障がい者福祉係が担当します。

■みんなで目指そう! 誰もが互いに認めあう「共生社会」
新年度が始まり、新しい環境で生活をスタートした方も多いでしょう。新たな出会いが多いこの時期にぜひ心がけていただきたいのが、「共生」の考え方です。

◇共生の考え方とは?
共生とは、「年齢、性別、国籍や障がいの有無など個々の違いに関わらず、お互いに受け入れ、支えあい、認め合う」ということで、この考え方を実現した社会が、共生社会です。
共生社会は、私たち一人ひとりが共生を意識することから始まります。

◇自分との違いを受け入れよう
私たちの日々の暮らしの中では、様々な人と接します。人はそれぞれ違いがありますが、考え方や価値観など見た目ではわからないものもあります。そういった様々な違いを持った人に出会ったとき、まずはその違いを認め合い受け入れてみましょう。

◇相手の気持ちを考え行動しよう
お互いが、相手の気持ちを想像し、行動していくことが、共生社会の実現への一歩となります。具体的な行動例を参考に、みんなで共生社会の実現を目指し取り組んでみましょう。

■具体的な行動例
・外国人に対し「日本語がわからない」と決めつけず、簡単な日本語で話しかけてみる
・「男性には料理は難しい」と思い込まず、料理に挑戦してみる
・点字ブロックを必要とする方が使えるように、自転車や荷物を置かないよう心がける

問合せ:協働まちづくり課 コミュニティ推進室
【電話】44-3107

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU