文字サイズ
自治体の皆さまへ

2030年度までに可燃ごみ30%削減~5330(ごみさんまる)運動(第二十五回)

26/31

静岡県袋井市

■正しく使っていますか?便利な草木回収所
市が昨年、春岡グラウンド駐車場内に開設した、土・日曜日に市民が無料で草木を搬入できる回収所。多くの方に利用いただいている一方、草木以外の物が搬入されていることも散見されます。草木以外の混入はリサイクルの妨げとなり、最悪の場合、回収所を閉鎖することになってしまいますので、正しい利用をお願いします。

◆間違えて搬入しがちな物
▽木製家具やよしずなどの加工品
ニスや防腐剤が塗布されているためリサイクル不可。何も塗布されていない物でも、判別できないため搬入しないでください。

可燃ごみへ

▽野菜、野菜の茎・根
水分量が多く、腐りやすいためリサイクル不可。乾燥している物も、搬入しないでください。

可燃ごみへ

▽事業で発生した物
この回収所は、家庭用に整備したものです。業者の方の利用はご遠慮ください。
※個人の方でも、事業用車両での搬入はお断りすることがあります

■今後の草木回収所について
・春岡グラウンド駐車場内の回収所は今年度も引き続き開設します。
・6月頃、市南部地域に回収所を新設する予定です。詳細は、班内回覧にてお知らせします。

■令和5年度のごみ削減率の推移※

※袋井市の家庭可燃ごみの集計

問合せ:廃棄物対策課 ごみ減量推進係
【電話】84-6057

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU