文字サイズ
自治体の皆さまへ

FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(2)

8/31

静岡県袋井市

■地域元気いきいき講座

対象:市内在住、在勤の方。ただし、(1)は市内在住の小学4~6年生とその保護者、(4)は市内在住の小学生
申込み:住所・氏名・電話番号を窓口、電話で
申込受付…4月16日(火)~
申込み・問合せ:上表のとおり
受付時間…午前9時~午後5時 月曜日、祝日休館

■袋井体育センター「スポーツプログラム」(5~10月)・全17回

日時:5月7日(火)~10月18日(金)
場所:袋井体育センター
対象:
(1)~(6)・(8)20歳以上
(7)ひとり歩きできる就園前の子どもと保護者
料金:6,500円(保険料含む)
申込み:住所・氏名・年齢・電話番号を窓口で
申込期間…4月20日(土)~28日(日)


場所:袋井体育センター
対象:
(9)小学生
(10)小学生以上
料金:
(9)2,000円/月(別途、スポーツ保険料として800円(初回のみ))
(10)
小学生…1,500円/月(別途保険料として800円(初回のみ))
中学生以上…2,500円/月(別途保険料として1,850円(初回のみ))
申込み:住所・氏名・年齢・電話番号を窓口で(随時受付)

申込み・問合せ:袋井体育センター
【電話】43-1790
(午前8時30分~午後9時30分 月曜日休み)

■外国人向け 介護職員初任者研修説明会
日時:4月20日(土)午前9時30分~11時30分
場所:はーとふるプラザ袋井(総合健康センター)2階・第2会議室
内容:外国人向け介護職員初任者研修の日程・カリキュラム・受講のルール・奨励金などについて説明
※終了後、面談を実施
対象:研修修了後に市内の介護事業所へ就労の意志があり、平仮名・片仮名が読める外国籍の方
料金:無料
申込み:住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・国籍・在留資格をEメールで
申込期限…4月19日(金)午後1時まで
研修受講希望者は必ず参加してください。

◇外国人向け介護職員初任者研修
日時:5~10月(全て土曜日)全16回
料金:88,000円(分割支払い可)
※別途テキスト代が必要
◆研修修了後、令和6年度中に市内の介護事業所で一定期間継続して就労した方へ奨励金を交付します。
申込み:(一社)グローバル人財サポート浜松
【電子メール】info@globaljinzai.or.jp

問合せ:多文化共生推進課交流推進係
【電話】44-3138

■読み聞かせ勉強会
日時:4月25日(木)午後5時30分~7時
場所:袋井図書館2階・視聴覚室
内容:多人数の子どもへの読み聞かせの方法や本の選び方を学ぶ
※実際に読み聞かせをしますので、読む本をお持ちください。
対象:幼稚園や学校などで多人数への読み聞かせを行う方や今後行いたい方
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:袋井図書館
【電話】42-5325(午前9時30分~午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜日休み)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU