文字サイズ
自治体の皆さまへ

子ども家庭総合支援拠点の愛称決定~愛称は「すこっぷ」です

14/26

静岡県裾野市 クリエイティブ・コモンズ

市子ども家庭総合支援拠点をより多くの人に知ってもらい、親しみをもって利用してもらえるよう愛称を募集したところ60件の応募がありました。

愛称名:「すこっぷ」
愛称説明:子どものよく使用するおもちゃで、子どもにも大人にもなじみがあり、覚えやすく親しみやすい。
す:すその、
こ:子ども(子育て)
つ:集う(つながり、つなぐ)
ぷ:プレイス(場所)
名称採用者:室伏裕子さん(茶畑)

市子ども家庭総合支援拠点内にある「親子交流スペース」は、5月10日(水)から正式運用を開始しました。親子交流スペースは、児童館的機能となりますので、0歳から18歳までの児童とその保護者が利用対象者です。未就学児は保護者同伴で利用してください。
市内外在住を問わず、誰でも無料で利用できます。

◆開館
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
相談:8時30分~17時15分(受付は16時まで)
親子交流スペース:9時~17時(遊べる時間は16時30分まで)

◆親子交流スペースでのお約束
・来館者名簿に一人ずつ、氏名・利用時間などの記入をしてください。
・利用時間の目安は約2時間です。混雑している時は利用時間の長い人から声を掛ける場合があります。
・館内清掃は12時~13時と、16時30分以降です。ご協力ください。

問合せ:すこっぷ
家庭児童相談室(相談)【電話】995-1862
親子交流スペース【電話】928-5770

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU