文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度介護保険料~7月から普通徴収が始まります

7/21

静岡県裾野市 クリエイティブ・コモンズ

介護保険は40歳以上の人が加入して介護保険料を納め、介護が必要になった時に介護サービスを費用の一部負担で利用できる仕組みです。

■保険料の納め方
◆(1)第1号被保険者(65歳以上の人)
7月中旬に介護保険料通知書が届きます。必ず支払い方法を確認してください。

○特別徴収
年金の定期払い(年6回)から保険料が天引きされます。
対象:年金が年額18万円以上の人

○普通徴収
納付書を使用し、指定(代理)金融機関または、コンビニエンスストア、スマートフォン決済、クレジットカード決済で納付するか、口座振替で納付してください。
対象:年金が年額18万円未満の人
その他:
・令和5年度からクレジットカード決済は利用できません。
・65歳になったばかりの人や転入した人、2月に年金天引きが行われなかった人は、しばらくの間、普通徴収になります。

◆(2)第2号被保険者(40歳~65歳未満の人)
加入している医療保険料と合わせて徴収されているため、介護保険料の通知は届きません。

■滞納している保険料がある場合
保険料を滞納すると、滞納期間に応じて介護サービスが受けられなくなる場合があります。

■保険料の減免
生活が著しく困窮していると認められる人を対象に、介護保険料の減免制度があります。詳しくは介護保険課へ問い合わせてください。

問合せ:介護保険課
【電話】995-1821

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU