文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより 3月

21/24

静岡県裾野市 クリエイティブ・コモンズ

◆新刊紹介
○一般書
・文庫旅館で待つ本は
著者:名取佐和子
出版社:筑摩書房
海辺の老舗旅館・凧(たこ)屋は、様々な古書を収めた文庫(図書コレクション)が名物の旅館。今必要な物語が不思議と分かるという“鼻が利きすぎ”な若女将がすすめてくれる一冊が訪れる人の人生を動かします。本編には文豪の名作が出てきます。

○児童書
・しゃぼんだま
ぶん:小林実
え:林明子
出版社:福音館書店
しゃぼんだまを作ったことはありますか?大きいしゃぼんだまを作るには?ストローを2本そろえて吹くとどうなるかな?美しい色の渦が漂ういろいろなしゃぼんだまを作って遠くへ高く飛ばそう!林明子絵本作家デビュー50周年記念限定復刊。

◆司書のお気に入り
○鈴木図書館司書/入山慧唯
・鉄道きっぷ探求読本
著者:後藤茂文
出版社:河出書房新社
私たちは電車に乗る際にきっぷを買いますが、皆さんきっぷと聞くとどのようなものを思い浮かべるでしょうか?実はきっぷには様々な種類があります。この本では自他共に認める「きっぷ鉄」である著者が、どのような種類があるか詳しく解説しています。

■行事予定
◆市立鈴木図書館
○おはなしの会
日時:2日(土) 11時~

○親子おはなし広場
日時:5日(火) 10時30分~

○初心者のための読み聞かせ講座
絵本や大型絵本の読み聞かせ方法や選書について学びます。
日時:9日(土) 13時30分~

○おすすめ絵本 and おてだま作りの会
おすすめ絵本2冊の貸し出しとおてだま作りキットのプレゼント
日時:24日(日) 9時~

◆文化センター図書室
○おはなしの会
日時:9日(土)11時~

○親子おはなしの会
日時:19日(火)10時30分~

○本のしりとり(小学生以下対象)
本のタイトルをつなげて、借りて、プレゼントをゲットしよう。
日時:16日(土)~31日(日)

※詳細は鈴木図書館ウェブサイトで。

◆サービス・施設情報
『ファーストブック』をお忘れではありませんか
赤ちゃんと家族が、絵本を通じて温かなひとときを持つきっかけをつくることを目的に、生後6カ月の子どもが居る家庭に絵本をプレゼントしています。「お知らせが届いたけど、まだ図書館に行っていない」という人は、お知らせのハガキが無くても大丈夫ですので、お早めに図書館まで来てください。

開館時間:
火・水・土・日曜日 9時〜17時
木・金曜日 9時〜19時
休館日:4日(月)・11日(月)・18日(月)・25日(月)・28日(木)

問合せ:
市立鈴木図書館【電話】992-2342
文化センター図書館【電話】993-9305

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU