文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information お知らせ〈おしらせ1〉

15/24

静岡県裾野市 クリエイティブ・コモンズ

■市民無料相談
日時:6月20日(木) 10時~12時 受付…9時30分~
会場:市役所4階401会議室
内容:
・人権相談
・行政相談
・司法書士相談
・資格団体相談

問合せ:自治振興課
【電話】995-1874

■弁護士による無料法律相談
日時:7月22日(月) 10時~12時 ※1組20分以内
会場:市役所4階401会議室
定員:6組(先着順)
申込期限:7月1日(月) 8時30分~
その他:予約が必要です。電話で申し込んでください。相談内容によっては、他の相談で対応する場合があります。

問合せ:自治振興課
【電話】995-1874

■6月の健康相談

※場所は、いずれも福祉保健会館
予約制、電話で申し込んでください。

問合せ:健康推進課
【電話】992-5711

■年金相談
年金事務所の派遣相談員が、各種届の受け付けや手続きの相談に応じます。
日時:7月25日(木) 10時~15時
会場:市役所地下会議室B
定員:16人程度(先着順)
申込期限:7月11日(木)

問合せ:国保年金課
【電話】995-1813

■国保高齢受給者証の交付
7月1日(月)から対象になる人に、6月中旬に国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証を郵送します。
対象:昭和29年6月2日~7月1日に生まれた人

問合せ:国保年金課
【電話】995-1814

■ひとり親家庭等医療費助成制度
ひとり親家庭などの医療費(保険診療の自己負担分)を助成します。
対象:20歳の誕生日前日までの子のいる所得税非課税世帯(同居人も含む)で、母子家庭の母と児童、父子家庭の父と児童、父母のない児童のいずれかに当てはまる人
持ち物:対象者全員の保険証の写し、口座の分かるもの
※1月2日以降に転入した人は令和5年分の源泉徴収票、確定申告書の控え、または令和6年度課税(非課税)証明書
内容:保険診療(健康保険)の対象となる通院・入院の医療費、薬代 ※保険診療の対象とならない費用等は対象外
申し込み:総合福祉課窓口へ直接お越しください。

◇受給者証の更新
6月は更新月です。6月中旬を目途に申請書を郵送します。
持ち物:旧受給者証、対象者全員の健康保険証の写し
申し込み:総合福祉課児童給付係へ用紙を提出、または、令和6年度からオンラインでの更新手続きも可能です。
その他:窓口で手続きする場合、申請書到着前でも申請することができますが、その場で新しい受給者証の発行はできません。

問合せ:総合福祉課児童給付係
【電話】995-1841

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU