
◆新刊紹介
○一般書
・「この世でいちばん」を科学する
著:デイヴィッド・ダーリング
出版社:原書房
地球上でもっともまぶしい光、最も臭い化学物質など、さまざまな極端な化学の45のトピックを物理、宇宙、物質、テクノロジー、自然界の5つのジャンルに分けて解説しています。
○児童書
・ふろふき大根のゆうべ
文:安房直子
絵:アヤ井アキコ
出版社:あすなろ書房
冬の近づくある日、峠の茶店の茂平さんは、みそを買いに行こうとしているイノシシに出会いました。掘りたての大根を1本分けてあげると、お礼にイノシシたちの「ふろふき大根のゆうべ」に招待されて…。心が温かくなる、やさしい童話です。
◆職員のお気に入り
鈴木図書館 内田佑奈
・わすれもの
作:豊福まきこ
出版社:BL出版
公園のベンチで「わすれもの」になったひつじのぬいぐるみ。カラスにつつかれても、ベンチから転げ落ちても、雨が降り出しても、健気に迎えを信じて待つ姿が愛おしくてたまりません。幼い頃の大事な気持ちを思い出させてくれる一冊です。
■行事予定
◆市立鈴木図書館
○ベビーandキッズタイム
子どもと一緒でも気兼ねなく図書館を利用できます。
日時:8日(水) 9時〜12時
○温泉の本あります展
手軽に温泉気分を味わいたい人や、春の旅行計画にもおすすめ!温泉がテーマの本を展示します。
日時:18日(土)〜2月8日(土)
○あつまれ季節収集隊カレンダーを見つけ出せ!
図書館周遊なぞときイベントです。
日時:18日(土) 13時~
申し込み:不要
○第56回書き初め展
市内小中学校児童生徒の力作138点を展示します。
日時:30日(木)~2月9日(日)
◆文化センター図書室
○おはなしの会
日時:11日(土) 11時~11時30分
○親子おはなしの会
日時:21日(火) 10時30分〜10時50分
◆施設情報
児童郷土資料の場所を児童外国絵本の隣に移動し、ジャンル分けすることで探しやすくなりました。「富士山」や「裾野市」についての資料を取り揃えています。調べ学習に活用してください!
※詳細は鈴木図書館ウェブサイトへ
開館時間:
火・水・土・日曜日 9時〜17時
木・金曜日 9時〜19時
休館日:1日(水)〜3日(金)・6日(月)・14日(火)・20日(月)・23日(木)・27日(月)
問合せ:
市立鈴木図書館【電話】992-2342
文化センター図書館【電話】993-9305
<この記事についてアンケートにご協力ください。>