文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏休みのイベント たくさん遊んでたくさん学ぶー社会・お仕事体験ー

33/96

静岡県静岡市 クリエイティブ・コモンズ

■「たなばた★ま・あ・る」2日間無料開放!
プラレールの静岡県路線図の展示や、シズレンガで遊べる広場もあるよ。浴衣で来館すると特典あり!
日時:7/8(土)、9(日)、9:30~17:00
場所:ま・あ・る(清水区辻一丁目えじりあ3、4階)
※当日、直接会場へ

問合せ:ま・あ・る
【電話】367-4320

■中央卸売市場の夏休みのイベント
▽市場せり見学と魚のさばき方
サバとイワシに挑戦しよう!
※喫食あり
日時:7/29(土)、朝5:00~9:30
申込期限:7/18(火)

▽市場見学とバナナの話
フルーツサンドを作って食べよう!
日時:8/5(土)、9:30~12:00
申込期限:7/25(火)

場所:中央卸売市場(葵区流通センター)
募集人員:小学生と保護者各8組(1組2人)
費用等:各1組1,500円
申込み:往復ハガキで、市場協力会(〒420‒0922葵区流通センター1‒1)
【電話】263‒3435へ[各申込期限必着・年齢も記入・1枚1組・多数抽選]

■夏休み税金スタンプラリー
日時:8/1(火)、9:30~15:00
※静岡税務署(葵区追手町)集合解散
内容:税金教室、静岡地方裁判所・葵消防署見学など
募集人員:葵・駿河区に住む小学4~6年生と保護者60人(無料・昼食付き)
申込み:電話で、静岡納税貯蓄組合連合会
【電話】090-7691-3887(片山方)へ[7/3(月)~・申込順]
担当:税制課
【電話】221-1493

■「しらす船びき網漁」を遊覧船で見学しよう!
日時:8/11(祝)、8:00~12:00
※荒天時20(日)。駿河湾フェリー発着所(清水区日の出町)集合解散
場所:清水港沖
募集人員:小学生と保護者200人(無料)
申込み:往復ハガキで、清水お魚ふれあい事業実行委員会(〒424-0823清水区島崎町149-40【電話】352-5044・清水漁業協同組合内)へ[7/25(火)必着・年齢、当日連絡のつく電話番号も記入・多数抽選]
担当:水産漁港課
【電話】354-2337

■はじめよう!未来につながるお買い物
日時:8/5(土)、10:00~11:30
場所:県教育会館(葵区駿府町)
内容:ユーコープのスタッフと一緒に、人と環境にやさしい消費社会・SDGsを考える
募集人員:小学生と保護者10組(無料)
申込み:市HPからどうぞ[7/3(月)~・申込順]

問合せ:生活安全安心課
【電話】221-1054

■ジュニア認知症サポーター養成講座
日時:8/5(土)、14:30~16:00
場所:かけこまち七間町(葵区七間町)
募集人員:小学4年~中学生と保護者10組(無料)
申込み:電話かFAXで、地域包括ケア・誰もが活躍推進本部
【電話】221-1623【FAX】221-1577へ[7/3(月)~・申込順]

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU