文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

59/64

静岡県静岡市 クリエイティブ・コモンズ

■農薬を使用する際はご注意ください!
6~8月は、農薬の使用が増えます。農薬を適正に使用し、安全安心な農産物の生産と周辺住民の安全確保を心掛けましょう。

問合せ:農業政策課
【電話】354-2091

■身近な川の環境を調べよう!「水のおまわりさん」募集
日時:7~10月の都合の良い日に各自実施
※活動時間の目安は、2時間程度
内容:調査キットを使って、簡易水質検査と水生生物調査を行い、身近な環境を調べる
募集人員:市内に住む小学生以上の個人・グループ(無料)
申込み:申込書を郵送かFAXまたは直接、環境共生課(静岡庁舎13階)
【電話】221-1319へ[実施予定日の30日前必着]
※申込書は、同課、市HPにあります。

■8月から動物火葬手数料が改定されます
愛玩動物等の火葬に伴う手数料について、下記のとおり改定します。
費用等:
・7/31(水)まで1,100円
・8/1(木)から3,400円
※各1頭、1匹または1羽につきの料金です。火葬受付の手続等に変更はありません。

問合せ:動物愛護センター
【電話】278-6409

■調理師試験願書受付のお知らせ
日時:
[受付期間]7/8(月)~12(金)
[試験日]11/10(日)
場所:試験会場県立大学
募集人員:調理業務に2年以上従事した経験のある人
費用等:受験料6,100円
申込み:願書を直接、食品衛生課(城東保健福祉エリア内)【電話】249-3161か保健所清水支所(清水庁舎2階)【電話】354-2384へ
※願書は、6月中旬以降に同課、保健所清水支所で配布します。

■技能功労者表彰の候補者の推薦を受け付けます
募集人員:下記(1)~(3)をすべて満たす人
(1)市内に住み、通勤している人
(2)市が定める技能職種に30年以上従事している人
(3)優れた技能を持ち、後進の模範となる60歳以上の人
※各技能職団体などからの推薦が必要です。
申込み:推薦書を郵送か直接、産業政策課(清水庁舎5階)
【電話】354-2185へ[7/31(水)必着・選考あり]
※推薦書は同課、各技能職団体、市HPなどにあります。

■令和6年度元気静岡マイレージが始まります!
健診受診や健康づくりの取組でポイントを貯(た)めることで、協力店で割引などが受けられる「ふじのくに健康いきいきカード」をもらえます。また、賞品が当たる抽選に参加できます。
日時:[チャレンジ期間]6/3(月)~来年1/31(金)
募集人員:市内に住むか通勤通学する18歳以上の人(無料)
※参加方法など詳しくは、市HPかリーフレットをご覧ください(6/3(月)~)。リーフレットは、健康づくり推進課(静岡庁舎12階)、各保健福祉センターなどにあります。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】221-1376

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU