文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント・講座(2)

55/64

静岡県静岡市 クリエイティブ・コモンズ

■筋肉量をチェックしてみませんか?
日時:6/19(水)、10:00~17:00(1回15分・12:00~14:00除く)
場所:ウェルネスパーク静岡(静岡伊勢丹7階)
内容:体組成計での体の筋肉量や脂肪量等の測定、栄養相談、歯と口の相談
募集人員:各回2人(無料)
※ペースメーカー使用中の人は、測定をご遠慮ください。
申込み:電話で、市コールセンター
【電話】200-4894へ[6/4(火)~・申込順]

問合せ:健康づくり推進課
【電話】221-1376

■まなBO-SAIで楽しみながら防災を学ぼう
日時:6/22(土)、10:00~15:00
場所:静岡ガスエネリアショールーム静岡
内容:AED体験、マルシェ、消火器体験など
※当日、直接会場へ

問合せ:静岡ガスエネリアショールーム静岡
【電話】285-0267
担当:駿河区地域総務課
【電話】287-8682

■認知症予防のためのプログラムに参加しませんか
日時:
(1)7/1~10/7の月曜日
(2)7/2~10/1の火曜日、10:00~11:00(各全11回)
(3)7/12~10/4の金曜日、10:00~11:00(全12回)
場所:
(1)かけこまち七間町
(2)清水テルサ
(3)みなくる
内容:運動・脳トレ・レクリエーションからなる静岡型認知症・MCI予防プログラム
募集人員:(1)15人(2)(3)各25人(無料)
申込み:電話で、地域包括ケア・誰もが活躍推進本部
【電話】221-1623へ[6/3(月)~・申込順]

■しずれきガイドツアーを開催します
日時:7月の土日祝日、9:30~11:00、10:00~11:30
※静岡市歴史博物館集合、各ゴール地点解散。荒天中止
内容:歴史ガイドの説明を聞きながら約2kmの街歩きをする
募集人員:各15人(無料)
申込み:電話で、静岡市歴史博物館
【電話】204-1005へ[6/1(土)~・申込順]

■東海道広重美術館企画展「浮世絵のいろはホンモノで学ぼう」
浮世絵版画の種類や作品に隠された情報、彫師・摺師(すりし)の技法等、ホンモノの作品を使って紹介します。
日時:5/28(火)~7/28(日)、9:00~17:00(月曜休館、祝日の場合は翌平日)
※当日、直接会場へ。入館料など詳しくは、同館HPをご覧ください。

問合せ:東海道広重美術館
【電話】375-4454

■市埋蔵文化財センターテーマ展「新発見!古墳時代のまつり」
日時:6/2(日)~7/23(火)、9:00~16:30(土日祝日休館・6/2(日)、16(日)、7/7(日)、21(日)は開館)
内容:古墳時代のまつりの跡が発見された曲金C遺跡の調査成果を紹介
※当日、直接会場へ(無料)

問合せ:市埋蔵文化財センター
【電話】367-9436

■市民による歓喜の歌大演奏会合唱団員を募集します
12/8(日)にマリナートでベートーヴェン交響曲第九番などを一緒に歌いましょう!
日時:6~11月のおおむね日曜日、18:30~21:00(月2回程度)
場所:マリナートほか
募集人員:小学生以上の人200人程度
費用等:8,000円、大学生以下2,000円

問合せ:申込方法などは、ふれあい音楽運営委員会事務局【電話】090-3453-9990(19:00以降)へお問い合わせください。
※申込書は、同事務局HP、文化振興課(静岡庁舎16階)、各区総合案内、マリナート、静岡音楽館AOIなどにあります。
担当:文化振興課
【電話】221-1040

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU