文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント・講座(3)

56/64

静岡県静岡市 クリエイティブ・コモンズ

■ワンちゃんプールで遊ぼう!
水の苦手なワンちゃんから、泳ぎが得意なワンちゃんまで楽しめます。楽しく遊んで犬友達も作っちゃおう!
日時:7/11(木)、19(金)、9/5(木)、15(日)、10:00~14:40(12:00~13:00除く)
※1回10組40分。荒天中止
場所:動物愛護館
募集人員:狂犬病・混合ワクチン接種済の健康な犬と飼い主各日40組(無料)
※当日、鑑札・狂犬病注射済票を確認します。
申込み:電話で、動物愛護館
【電話】278-4070へ[6/7(金)、10:00~・申込順]

■パパと子でつくろう!ランチ大作戦
日時:7/14(日)、10:00~13:00
場所:女性会館
内容:おいしい焼きサンド作り
募集人員:小学1~3年生と父親10組
費用等:1組1,500円(子2人の場合は1組2,000円)
申込み:女性会館
【電話】248-7330のHPからどうぞ[6/25(火)、17:00まで・多数抽選]

■SHIZUOKA New Canvas(シズオカニューカンヴァス)
創作活動を通して新たな芸術・文化の発信を目指す、市民参加型のアートプロジェクトです。
日時:
[ワークショップ]7/28(日)、8/8(木)、25(日)、9/22(祝)、10/14(祝)、11/7(木)、24(日)、12/12(木)、22(日)
※日曜・祝日は10:00~15:30、木曜は17:30~20:00
[作品展示]来年1~3月頃を予定
場所:静岡市民文化会館ほか
講師:持塚三樹(もちづかみき)氏(美術家)
募集人員:高校生以上の人30人
費用等:2,000円
申込み:往復ハガキで、静岡市民文化会館(〒420-0856葵区駿府町2-90)
【電話】251-3751へ[6/30(日)必着・年齢、メールアドレス、職業、参加動機(自己PR・やってみたいことなど)も記入・多数抽選]
※本紙右記フォームからも申込可

■保育のしごと出張相談会
日時:6/19(水)、13:30~15:30
場所:ハローワーク清水
内容:保育施設説明会、就職相談、保育職のためのミニセミナー
募集人員:保育の仕事を探している人、保育の仕事に興味がある人
※当日、直接会場へ(無料・子ども連れ可)

問合せ:しずおか保育士・保育所支援センター(県社会福祉人材センター内)
【電話】271-2110
担当:幼保支援課
【電話】354-2622

■初夏の麻機遊水地自然観察会
日時:6/15(土)、10:00~12:00
※草場バス停集合。雨天時16(日)
場所:麻機遊水地第4工区
内容:希少植物や魚類・昆虫の観察会
※当日、直接会場へ(無料)

問合せ:麻機湿原を保全する会
【電話】080-3656-4149(後藤方)
担当:緑地政策課
【電話】221-1251

■CCC公募展第二弾開催!
一般公募からの審査を勝ち抜いた2人による展覧会。アートやデザインの入口としても見ごたえがある作品の展示です。
日時:6/22(土)~7/21(日)、10:00~21:00
場所:CCC-静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター
※当日、直接会場へ(無料)

問合せ:CCC
【電話】205-4750

■ハス・七夕まつりinあさはた緑地交流広場
ハスが見ごろです。センターハウス内では、七夕飾りや縁日駄菓子屋さんもあります。
日時:7/6(土)、7(日)、9:00~17:00
※当日、直接会場へ

問合せ:あさはた緑地
【電話】295-5165
※HPもご覧ください。
担当:緑地政策課
【電話】221-1251

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU