文字サイズ
自治体の皆さまへ

“燃えるごみ”にしていませんか?ペットボトルのリサイクルにご協力ください

3/64

静岡県静岡市 クリエイティブ・コモンズ

ペットボトルは、リサイクルを前提とした商品設計をされているので、きちんと分別されれば資源として高値で取引されます。燃えるごみとして捨てれば処理経費と二酸化炭素が発生しますが、リサイクルすれば、地球にも経済的にもやさしい循環になります!中を洗ってラベルとキャップを外し、リサイクルボックスに入れましょう!
使用済みペットボトルを資源として生かし、新しいペットボトルにリサイクルする、「ボトルtoボトル」の取組も進んでいます。

■市の可燃ごみに含まれるペットボトル
年間2,000t(トン)(R3年度推計)
参考:組成調査結果

▽燃えるごみにすると…
収集・運搬+処理経費約9,400万円がかかる
参考:R5年度静岡市清掃事業概要

▽回収すると…1億3,000万円が生まれる!
取引価格:6万5,000円/t(R6年度前期)
参考:容器包装リサイクル協会再商品化事業者落札結果

▽さらに…リサイクルすると
二酸化炭素排出量を6,500t削減できます!
参考:環境省3R原単価の算出方法

“地域内での譲り合い”を推進する(株)ジモティーと市は、4月に「リユース活動の推進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました。今後は、市HPなどでリユース活動の促進をさらに呼びかけていきます。

■8/1から事業系ごみ処理手数料を改定します
市の清掃工場に搬入されたごみ100kgを処理する場合、2,626円の費用(処理原価)がかかっています(R4年度実績)。手数料と処理原価の差が大きくなっていることから、手数料を改定することとしました。


※1 乾電池を搬入する場合の手数料は、変更しません。
※2 市の事業所用指定容器は、手数料に加え袋代がかかります。
販売金額(10枚入り):45ℓ2,860円、20ℓ1,290円
ご理解、ご協力をお願いします。

問合せ:ごみ減量推進課
【電話】221-1361

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU