文字サイズ
自治体の皆さまへ

静岡シチズンカレッジこ・こ・に(1)

50/64

静岡県静岡市 クリエイティブ・コモンズ

住民から一歩踏み出して、市民として積極的にまちづくりに関わってみませんか。
※ものづくりプラモデル講座は、本紙4ページに掲載

■キャリアチャレンジ学部公民連携講座
募集人員:勤務経験があり、市内に住むか通勤する人
申込み:市HPからどうぞ[6/21(金)まで・多数選考]

▽事業継続計画(BCP)策定スキル習得講座
日時:7/4(木)、25(木)、8/15(木)、29(木)の19:00~21:00(全4回)
場所:茶木魚(ちゃきっと)(市役所静岡庁舎新館3階)
内容:豪雨や地震による災害など、もしもの時に事業継続の助けとなる備えを基礎から学ぶ
募集人員:45歳以下の人10人程度
費用等:2,000円

問合せ:生涯学習推進課
【電話】221-1207

▽仕事に活(い)きる自己形成とマネジメント
日時:7/10(水)、17(水)、24(水)、31(水)、8/7(水)、21(水)、28(水)、12/4(水)の18:30~20:30(全8回)
場所:有度生涯学習交流館
内容:グループワークを中心にキャリア開発につながるスキルを学ぶ
募集人員:30~49歳の人24人
費用等:2,000円

問合せ:有度生涯学習交流館
【電話】345-4886

▽静岡キャリアデザイン塾(Light)
日時:7/11(木)、8/9(金)、9/12(木)の19:00~21:00(全3回)
場所:BIZFLIGHT(ビズフライト)(ペガサート地下1階)
内容:静岡で暮らしている人に特化したキャリアの講義と今後の人生をデザインするワークショップ
募集人員:20人程度
費用等:1,500円

問合せ:生涯学習推進課
【電話】221-1207

■ライフデザイン人材育成講座
日時:7/7(日)、21(日)、27(土)、8/3(土)の13:00~17:00(全4回)
場所:CCC-静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター
内容:自らの人生を再編集再設計するライフデザイン・ワークショップで、ガイド役として活躍する方法を学ぶ
募集人員:28人(無料)
申込み:市HPからどうぞ[6/25(火)まで・多数選考]

問合せ:地域包括ケア・誰もが活躍推進本部
【電話】221-1624

■駿河区地域の人材育成事業「駿援隊(すんえんたい)」
日時:7/27(土)、8/17(土)、9/7(土)、14(土)の9:00~11:30(全4回)
場所:駿河区役所内災害時にも役立つ話し合いの進め方や、避難所づくりのワークショップなど、身を守るための知識を学ぶ
講師:鈴木(すずき)まり子(こ)氏(わくわくコミュニティ世話人)
募集人員:駿河区に住むか通勤通学し、地域コミュニティに関心がある18歳以上の人30人(無料)
申込み:申込書をFAXか直接、駿河区地域総務課
【電話】287-8682へ[6/28(金)必着・多数選考]
※申込書は、同課、各生涯学習施設、市HPにあります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU