9月1日は防災の日です。災害が発生したときに落ち着いて行動するためには、自分のやるべきことや想定される被害を事前に確認しておくことが大切です。
日頃から家族や地域の人と話し合い、いざというときのために備えましょう。
■身の周りに潜むリスクと避難先を確認
▽静岡市防災情報マップ
市内で想定される土砂災害や地震の揺れやすさ、災害時の避難先などをスマホやパソコンで確認でき、日頃から災害に備えるためのサイトです。
▽情報の収集方法を確認
災害時に重要となるのが「情報」です。市では、メールやSNSなどを使って皆さんに情報をお伝えします。状況を正確に把握するために、ご活用ください。
・防災情報ポータルサイト
・市LINE公式アカウント
・防災メール
・同報無線、電話案内サービス
※確認方法は、表紙下部をご覧ください。
■感震ブレーカーを設置しましょう!
揺れを感知すると自動的にブレーカーを落として電気を遮断し、通電火災を防ぐ感震ブレーカー設置の助成をしています。
詳しくは、危機管理課へお問い合わせください。
■災害時協力井戸の登録にご協力ください!
災害時に生活用水(トイレ、洗濯、掃除などに使用する水)を確保するため、井戸水を提供できる方を募集しています。登録していただいた災害時協力井戸は、HPや静岡市防災情報マップでも公開しています。
また、災害時協力井戸への登録を条件に、ポンプ(井戸の新設や使える状態にするのに必要なポンプ)購入費の一部を助成しています。ぜひ、積極的な登録をお願いします。
問合せ:
危機管理課【電話】221-1241
各区地域総務課(葵区【電話】221-1343駿河区【電話】287-8683清水区【電話】354-2024)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>