文字サイズ
自治体の皆さまへ

香川県が挑戦する「3つの100計画」

3/20

香川県

人口減少や少子高齢化、急激に変化する社会経済情勢などを踏まえ、2021年10月に策定した「みんなでつくるせとうち田園都市・香川」実現計画を見直し、「人生100年時代のフロンティア県・香川」実現計画(2021年度〜2025年度の5カ年計画)としました。「住みたくなる」、「挑戦できる」、「訪れたくなる」を基本方針とし、少子化対策の推進、生活環境の充実、産業基盤の強化、観光誘客の促進などを進めます。人生100年時代を迎える中、全ての県民が生涯のあらゆる段階で活躍し、豊かさと幸せを実感しながら、安心して暮らせる香川を全国に先駆けて目指します。
香川県知事 池田 豊人

■県総合計画を見直し「人生100年時代のフロンティア県・香川」実現計画としました。
●県民100万人計画
安全・安心で住みたくなる香川をつくる

◇〈重点政策Pick Up〉「子育て県かがわ」をつくる
子どもの医療費や保育料、教育にかかる費用などの支援をはじめ、若い世代が安心して妊娠・出産・子育てができる施設やネットワークといった子育て拠点の充実、働きやすい職場環境の整備を進め、次代を担う子どもと子育て世代を社会全体で応援します。
ほか、下記の重点政策を掲げています
・教育の充実
・女性や高齢者、障害者が活躍する社会づくり
・安心できる医療・介護体制を構築
・災害や渇水に強い県土をつくる
・交通事故や犯罪のない安全安心な社会をつくる
・人口100万人計画

◇住みたくなる香川の指標
《保育所等利用待機児童数》
・現状
2023年度当初 12人
2022年度途中 173人
・目標
2026年度当初 0人
2025年度途中 0人
※目標はR7(2025)年度に待機児童数ゼロを達成し、R8(2026)年度までゼロを維持するもの。

《県外からの移住者数〔累計〕》
・現状(2016~20年度)
8,951人
・目標(2021~25年度)
12,400人

●デジタル田園都市100計画
活力に満ち挑戦できる香川をつくる

◇〈重点政策Pick Up〉産業拠点香川へ
優良な製造業・物流業や若者にとって魅力のある情報通信関連産業の立地を促進するとともに、新たなビジネスの創出や育成支援、先端技術を活用できる人材、海外展開を支える人材の育成など、県内経済の持続的な発展と雇用の場を創出します。
ほか、下記の重点政策を掲げています
・「四国の玄関口」として確かなインフラ整備を進める
・農林水産業の先進県へ
・県産品の販路拡大
・あらゆる世代・人材で香川の産業を支える
・グリーン社会の実現
・デジタル社会を形成する

◇挑戦できる香川の指標
《企業立地件数〔累計〕》
・現状(2016~20年度)
158件
・目標(2021~25年度)
新たに160件増

《定期航空路線利用者数》
・現状(2022年度)
133万人
・目標(2025年度)
199万人

《ブランド農産物の生産量》
・現状(2021年度)
35,475t
・目標(2025年度)
41,810t

●にぎわい100計画
多くの人が行き交い訪れたくなる香川をつくる

◇〈重点政策Pick Up〉観光客2割UPを目指して
世界の宝石と呼ばれる瀬戸内海をはじめ、アートや食、歴史、文化など多様な観光資源を生かし、滞在時間を拡大する体験型観光や夜型観光を充実させるとともに、訪問先として「選ばれる香川」となるような戦略的なプロモーションを行い、交流人口を回復・拡大につなげます。
ほか、下記の重点政策を掲げています
・まち全体の美化推進
・文化芸術、スポーツの振興による地域活性化

◇訪れたくなる香川の指標
《県外観光客数》
・現状(2022年)
777万人
・目標(2025年)
1,017万1,000人

《かがわ文化芸術祭の参加団体数〔累計〕》
・現状(2016~20年度)
446団体
・目標(2021~25年度)
500団体

※詳しくはホームページでご確認ください

問い合わせ先:政策課
【電話】087-832-3126

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU