文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈特集〉瀬戸の宝石 うちの島3 与島(よしま)・小与島(こよしま)

1/21

香川県

今月のすてき島人
写真左から
・中野三郎(さぶろう)さん
・奥さんの清美(きよみ)さん

■小与島 採石跡に広がる絶景の造形美
◯─小与島はどんな島ですか。
(三郎さん)昔は採石業が盛んで、与島・小与島で採れた石は、建築物の基礎となる地業石(じぎょういし)として重宝され、大阪や神戸に運んでいました。私も学校卒業後に父親と石を採っていましたが、コンクリートの時代になって需要が減り、10年以上前に辞めました。今は漁師をしながら暮らしています。

◯─当時の小与島はどんな感じでしたか。
私が小学生の頃は多くの人が石を採るために島に移り住み、100人くらいが生活していたと思います。商店もあり、子どもの声でにぎやかでしたね。小与島に学校がなかったので、船で与島まで通っていました。

◯─小与島の魅力は。
自分を育ててくれた場所なので、特別な思いがあります。旅行などで島を出ても、瀬戸内海に浮かぶ与島や鍋島灯台の原風景を見ると、この島が一番落ち着きますね。夫婦二人きり、自分たちだけの時間を過ごせるのが魅力です。

■与島 車でふらり行ける 見所満載の島
与島の南に位置する鍋島に、石造りが見事な白亜の「鍋島灯台」があります。「日本の灯台の父」と称されるイギリス人のリチャード・ヘンリー・ブラントンが設計し、1872年に初点灯。瀬戸内海で最も古い近代灯台の一つで、2022年12月に国の重要文化財に指定されました。
また、与島の浦城(うらじょう)集落には採石の島の繁栄を物語る立派な石垣が集落のあちこちに見られます。途中には共同井戸があり、採石業で使われた石切用ノコの歯がふたとして利用されています。

《与島》
◇旅ガイド(1)
与島PAが島への入口です。駐車場に車を止めて、徒歩で島内を巡りましょう。

◇旅ガイド(2)
鍋島灯台や浦城集落へ行く近道は、第一駐車場の南奥の細い道です。詳しくは与島PAのインフォメーションでご確認ください。

◯法輪寺
浦城地区の高台にある真言宗の寺で、江戸時代以前に一度焼失しましたが、江戸時代から明治にかけて再建。

◯浦城バス停
坂出方面などへ向かう路線バスの停留所。廃船を利用した待合室はインパクト抜群。

◯与島パーキングエリア(与島PA)
瀬戸大橋の中央にあるパーキングエリア。さぬきうどんや和三盆を使ったジェラートなど、香川の名産品を販売しています。瀬戸内海を見渡せる展望台は絶景スポット。

《小与島》
◯採石場跡
かつて採石業が盛んで、最盛期には10社以上の業者が操業していました。切り出された断崖絶壁はまるでグランドキャニオン。見る者を圧倒します。

◯梶大明神(かじだいみょうじん)
船着き場の近くにある神社。鳥居と社は島の石で造られています。境内に土俵があり、「子ども相撲」が奉納されていました。

◆6月全島カレンダー
《小与島》
▽第3回全国そうめんサミット2023 in 小豆島
オリーブ公園・ふるさと村
6月3日(土)、4日(日)午前10時から

《伊吹島》
▽お神楽
伊吹八幡神社(夜:荒神社)
6月4日(日)午後1時30分から

▼data
◯与島(坂出市)
人口:65人(2020年10月1日現在・国勢調査)
面積:1.13km2
《アクセス》
・高松市街から車で約50分
・坂出駅から路線バス(瀬戸大橋線)で約18分

◯小与島(坂出市)
人口:2人(2020年10月1日現在・国勢調査)
面積:0.26km2
《アクセス》
小与島への公共連絡船はありませんが、岡山県の下津井漁港付近から渡船で渡ることができます。

問い合わせ先:坂出市産業観光課
【電話】0877-44-5103

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU